平和教育登戸研究所資料館さんのプロフィール画像

平和教育登戸研究所資料館さんのイラストまとめ


明治大学平和教育登戸研究所資料館の公式アカウントです。資料館からの情報を発信していきます。
旧日本陸軍登戸研究所について展示をしている資料館 建物は当時の研究所第二科研究棟

開館日時:水曜~土曜・10時〜16時 入館無料
お問い合わせは[email protected]または044-934-7993
meiji.ac.jp/noborito/index…

フォロー数:61 フォロワー数:2034

 第31回
登戸研究所での軍事教練はすごくきつかった。最初は筋肉痛でトイレに座れなくなった。歩く時は痛くてガニ股になっちゃう。(15才、見習い工員)

3 3

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-07-01

 第21回
登戸研究所内で空腹のためチョコレートを盗み食いした人がいたが、毒入りチョコレートだったため医務室へかつぎこまれた。(10代、男)
【注】登戸研究所疎開先の国民学校でも児童による毒入チョコ誤食事故がありましたが、胃を洗浄して助かったようです。

16 13

 第5回
謀略戦講習1 砲弾を使った地雷の作り方を教わった。(20代、男)
【注】戦争末期、軍の幹部候補生だった男性が、登戸研究所で謀略戦やその器材の講習を受けたと証言しています。本土決戦を強く意識したその内容を、数回にわたって紹介。

12 9

 第1回 
風船爆弾の爆弾信管部分にあった日本語を鏨(タガネ)で消す作業をした。爆発にそなえ、一人で海岸に行って作業をした。事故はなかった。(10代・見習い工員)
【注】日本語が残っていると、風船爆弾が日本製であることがバレてしまうため。放球地での作業でした。

20 16