関ヶ原日和さんのプロフィール画像

関ヶ原日和さんのイラストまとめ


関ヶ原日和(せきがはらびより)
ogawashinbunten.com

フォロー数:4 フォロワー数:1048
# 武将

【解答】1週間経ちましたので武将達(持ち物)の答え合わせです(コッソリ

5 27

竹中半兵衛さんは天文13年9月11日(1544年9月27日)生まれ。9月は誕生月なのです。
明日9月1日(水)より、『垂井・関ヶ原マンスリー』です!プレゼントの缶バッジ2種が変わり、お買い物時に同封しているポストカードも現在の夏の養老から秋の垂井に切り替わります。よろしくお願いします。

35 129

32人全員描き下ろしました! 店頭の超特大ポスターは人が並んで撮影しても遜色ないサイズです。
武器(持ち物)や変わり兜の一部で判別できるでしょうか? 難易度の高いクイズになってしまったので、後日解答を出します🐾

■小川新聞店オリジナル武将クリアファイル→ https://t.co/xqHeIhdcOY

28 99

【本日「平蜘蛛ぬいぐるみ」再販】
8月17日は松永久秀さんが信貴山城へ立て篭もった日!
今月中のお買い物は1,000円以上で彼の花押・マンスリー仕様平蜘蛛の缶バッジ2個セットをプレゼント!「麒麟ちゃん」もヨロシクネ!
■ぬいぐるみ→https://t.co/UjMuaquOSE
■Tシャツ→https://t.co/i26Rm3kuLR

37 91

▼武将メンバー出力中……7番目
石田三成さん 
もはや兜(特に乱髪)を外すことができなくなっているような。地毛じゃないのは以前お伝えした通り。強情っ張りな気質が垣間見えるように目指しています。

24 100

8月ですよ!今月中旬に「平蜘蛛ぬいぐるみ」販売!今回から定番商品化です。
ということで、本日~8月31日(火)は「平蜘蛛マンスリー」、お買い物で平蜘蛛缶バッジを是非ゲットしてくださいね!
Q.何故8月?
A.松永久秀さんは天正5年(1577年)8月17日に信貴山城へ平蜘蛛と共に立て篭もったのですよ~

59 170

▼武将メンバー出力中……6番目
平塚為広さん 
薙刀の名手で、大力の兄弟のお兄さん。関ケ原の戦いのときも石田三成さんの挙兵をズッ盟友である大谷吉継さんと共に止めようとした人なので、力はあっても見極めができる人なのでは……というのをベースにしています。

21 108

むしむししますね
古戦場記念館さんにて展示イベント「MEET三成in関ケ原2021」が7月17日(土)~9月26日(日)で開催されるそうですよ! 開始日同じで12月19日(日)まで「『信長の野望・新生』スタンプラリーin岐阜・滋賀」や、特定の日程で武将隊の演武や講演会があったり。https://t.co/qsniU7CINE

50 152

刀狩りの日!刀狩とは、武士以外の僧侶や農民などに武器を放棄させること。
日本史記録上初出は1228年(安貞2年)、北条泰時さんが高野山の僧侶に対して行ったもので、戦国時代には諸大名が行ったようですが、豊臣秀吉さんが1588年8月29日(天正16年7月8日)に布告した刀狩令が特に有名ということですね。

21 72

某47都道府県フラペチーノに「特産品……」とざわつく県民。「やおね」とは?と思った人は『岐阜クエスト』(レトロ風ドット絵ゲームアプリ)をよろしくお願いします。外出できずもよもよが高まっていた2月中旬に遊ばせていただき個人的に助かりました☻(※フラぺの内容は時期的に納得しています)

30 113