@momokanazawaさんのプロフィール画像

@momokanazawaさんのイラストまとめ


Medievalist, Romanesque Art / 美術史家。多摩美芸学・芸術人類学研究所所員。 著書に『キリスト教美術をたのしむ 旧約聖書篇』『ロマネスク美術革命』『ロマネスクの宇宙』『イタリア古寺巡礼』シリーズ等。新潮社『工芸青花』に連載中。講座あり。インスタもbskyも同名。美術、本、旅、猫

フォロー数:4496 フォロワー数:25873

死の勝利。ハロウィーン画像が思いつかなかったので。

41 126

来月の青花講座「キリスト教美術をたのしむ」は11月16日(木)18時半。聖母子図の変遷について見てゆきます。ぜひ!詳細はこちら。https://t.co/eEsfVuFrf2

12 48

ヨーロッパ中世の女性たち、腰回りに色々持ち歩いているのがかわいい。

623 1616

書体は、イベリア半島のベアトゥスと違って、ベネヴェント書体とカロリング小文字体で書かれているのだそう。モンテ・カッシーノ周辺で作られた写本と似ている。

11 48

今回の青花の旅ではロマネスク以外にゴシックの壁画もすこし撮りました。奏楽の天使たち。ドラマーもいます。#オーベルニュ

45 138

工芸青花の展覧会のために購入したグランド・シャルトルーズ修道院の古い絵葉書。修道院図書室。講演してくださった杉崎先生によると、20世紀初頭、ほんの一時、修道院の所有が国に移転し俗人に開放された時期に撮られた貴重な資料だとのこと。今は修道士以外立ち入り禁止。

94 213

一昨日行った聖堂の一角に、典礼劇で使ったのであろうキリストの遺体が置いてあり、マンテーニャの絵みたいでした。

26 94

ブリウドの聖堂で面白かったのは、古代ローマからの道の上にロマネスクの教会を作ったら、今でも町の人たちは教会の南口から北口を通路にしていること。道ってすごい。写真は教会の扉口、道、教会の平面図。

46 131

聖アントニウスを誘惑している悪魔のやる気なさが半端なかった。ビルバオ美術館所蔵、15世紀末のテンペラ板絵、アラゴン。#工芸青花

1233 1588