//=time() ?>
よーーーやく
めんどくさいけどこのシマシマ模様マスキングやってみたけど…
辛み
たまに見かけるけど皆ホントよくやんな⁈
ほんとは全部をくの字に折り曲げたかったけど、そんな余裕無かったのでほぼ直線に
凹凸多くて死んだわ…
鉈系
斧でもいいけど
トゲ付き棍棒とか
どっちにしろ金属等で覆われてる相手に薄羽の刀とか、コクピットの隙間にブスリしか https://t.co/8szbIfjWyB
おお
オリジンだとボールがちっこい!
そして壁の落書きとか良いな
これアニメで見たかったのう…
ボールも小型のキットが出たかも
それよりこのフルカラー版の単行本は出ないのか
モノクロ版全巻持ってるけどカラーの方が欲しい
スヤタ伊号潜宙艦2隻完成
両方とも腕を付けて、片方はカモフラージュの岩も付けた
岩ミサイル共にタミヤパテで盛って、宇宙の岩らしく汚しとかは無しに
岩が目立つように本体は真っ黒、でも錆だらけなので意味無し
手前の艦載機がキット付属のもので、小さすぎるので奥側のには1/700の飛行機を乗せた
俺は18m級ロボでもこのくらいの遅い演出で良いと思ってるのだ
皆早すぎ
それはそうと何故か細かいパーツの集合体の指が正面装甲より硬い謎
仕方ないのねん
お前もPSだ!
普通の人間に…
自分用高性能特注ズルロボを使って、更に初手で隠れたとこからミサイル攻撃をしたのに私が負ける筈は無い!
イプシロンあなた…
セコ!
ガクリ
ふと適当に描いてみるミラーマン
何で緑なんだろうな…
鏡って緑か?
せめて黒のイメージ
後胸になんか付いてると、そこで何かを出来そう(必殺技が出せるとか)なので、演出しやすそうで良いなと思ったり
そういう意味ではカラータイマーって良いデザインであり、発明だなと思う
だから新ダイアクロンはいいのだ
ちゃんとキャノピーあるし
でも元のやつも良いのだ…
スネとかに縦にコクピットあるけどさ
なのでブラッシュアップして出してくれ、前の形態のやつも…
超合金Zの腕が変な電気鞭で爆発⁈
フチもオレンジだし!
と思ったら次のカットでセルがズレてて脇腹からミサイル!
しかも相変わらず長すぎ!
もー何が何やら
そういや昔寺的なのを見かけて描いたロボあったなあ
だから上が緑で下が朱色なのだ
屋根に銅板の筋が入ってたから緑のとこには筋が入ってるし
それはそうと2枚目のやつはいつ頃のなんだろう?
GTMより前だった気がするが…
3つ目のもオリ率高そうだが、もう1つ押しが弱いな