怠け豚💩プーさんのプロフィール画像

怠け豚💩プーさんのイラストまとめ


ロボットが好きです。機械的な、理に適った、構造とかしっかりしたのが好きです。 SFやレトロフューチャーも好きです。イデオンや80年代ロボメインで某スチンというメカサークルをやっています。 スパム対策→感谢希望推翻周主席的中国人民! 请传播有关天安门事件和西藏人权问题的信息 台湾独立! 仏教は最高の教え
pixiv.me/otikamohe

フォロー数:187 フォロワー数:1972

何にも説明無かったらさ。この辺ももうオリロボだよな。
これ所見で、俺を知らない状態で「ああ、アレじゃん」と分かる人ってそんな居ないと思う。

12 41

胸の青くないホワイトドール発掘。

34 77

バラタックとレックスノーを掛け合わせてみた。バラタック スノー
個人的にはかなりいい感じになったぜ。
初めてバラタックの顔の壁を越えたと思う。ヤッター
  

23 32

デスクトップアーミー用エアバイクのラフ。
中央部は本体を前後から挟み込む2パーツ、更に機銃、高速推進器、スタビライザーの5パーツを追加する。
中央後ろが謎の半重力ユニットで、前半分がほぼラジエター。スタビは足のステップかサイドブロックに任意で取り付け。

13 39

ついでに悪の博士に強奪された試作型イグザイン クロザイン。
テスト用にエンジンリミットを上げているためラジエターが大きく、また挙動が不安定なため肩の安定翼が二枚になっている。
量産型と違って50%位の外装が共通パーツなので、製造費が安く済むぞ!

4 4

イグザイン企画最大の弱点は何だ⁈ 一人1つしか買って貰えない事だ!
ということで量産型を描いてみる。
量産型イグザイン IQ-S(イクス)
ジム的位置なので白地にオレンジ。
ガンダムとジムは地味に殆どのパーツに互換性がないので、これもそんな。
つまり開発費がかかる…ダメじゃん。

9 12

ブルーノアいいよねブルーノア。
新しいプラモで欲しい…
それはそうと長年気になってた喫水線を、カラーを無視して護衛艦の黒い線で収める。

21 58

博士の敵討ちの為に弟子だった双子の娘によって開発されたV3号。
肩、背中、前腕の推進器と翼を巨大化させ、ロボ時でも機動性を上げた最新機種。フォーミュラ2236年度版。

2 11

日本版で言うならこれだよね。
歌舞伎とかそういう…
昔描いたメガロマンは行くぜ。

11 11