//=time() ?>
最新やり過ぎヘアアレンジ。(6歳1ヶ月)
頭撫でている時、チーコが、それを特別嬉しがるでもなく、自分がそうされるのは当然、というように、フツーのこととして受け流してるのを見ると、あー、なんかよかったなあって、なんともホッとするような幸せな気持ちになる。(6歳1ヶ月)
「今日とっても嬉しいことあったよ!(幼稚園の)プールで(年少の)Aちゃんがどうしたの?って聞いたから、誰も遊ぶ人がいなくてショボーンとしてるのって言ったら、『Aちゃんもショボーンとしてたから一緒に遊ぼう』って言ってくれて一緒に楽しく遊んだんだー!」って。よかったね。(6歳1ヶ月)
布団敷きたいのに畳んだ布団に楽しそうに何度もダイブするチーコを、怒るとか一緒にダイブするとかせずただ薄ら笑いで白けた顔で冷たく見てる自分に気づいてほんとがっくりする。(6歳1ヶ月)
腹を上下から挟まれた蝉は必死に羽ばたきしビンビン言ってた。 夜、「あの子すごかったね。蝉がバタバタしてたよね」ってチーコが言った。もしかしてこれ、この夏一番の衝撃的な思い出になるかもなーってふと思った。(6歳1ヶ月)
買い物行くとあれ買ってこれ買ってギャーってなるから避けてたが、洋服屋に半年ぶりくらい?に連れて行ったら、ゆったり短め丈のズボンとお花もキラキラも付いてないシンプルバッグ欲しがるので驚いた。 たぶん、その日、鎌倉でガウチョなパンツの綺麗なお姉さんをたくさん見たからだと思う。(6歳)
チーコがおじいさん、○ちゃんがおばあさん役で昔話ごっこをしてたら◻︎君が仲間に入ってきて「じゃあ僕、赤ちゃん!」って言ったらチーコが「昔は赤ちゃんはいなかったんだよ!」って却下して猫にさせられてた。昔は年寄りと猫しかいなかった…と思ってる?!(ワクワク♡)(6歳)
で、そのドアが閉まったとたん、チーコが目を覚ましたのだ、というか、ニヤって笑って「ウソ寝」、だって!なんだこの余裕っぷりは!生まれてこのかたずっと寝顔見てきた私も騙された!此の期に及んでまったくすごいヤツだ。女優になれるぞ!(5歳11ヶ月)
自分の思い通りにいかないと怒るのに、私が勝手な不機嫌で怒りすぎたり冷たくしたり、どう考えても私が悪いのにそういうことではチーコは怒らないのだ。だからつい、「さっきはごめん」って言いそびれる。言わない自分を許してしまう。 子どもの無償の愛に甘え過ぎてはいけないぞ。(5歳11ヶ月)
歯を磨くとか5分でもどっか行くと「行っちゃダメー!」って怒ってたけどこの半年程かくれんぼ期。戻って来ると必ずどっかに隠れてる。すぐ見つけると怒るし探さないともっと怒る。まあ隠れてる間はに大人しくしてるので「あれーいない…ここかな?」って探しながら家事とかする日々。(5歳11ヶ月)