銀路画報 ginro pictorialさんのプロフィール画像

銀路画報 ginro pictorialさんのイラストまとめ


【銀路画報:ぎんろがほう】では創作漫画、架空鉄道、鉄道模型、散策写真、雑貨蒐集などを扱っております。お気軽にご覧ください。また、上記キーワードに関連する皆様へ、フォローやフォロー返しをさせていただく事があります。何卒宜しくお願い申し上げます。
ginropictorial.seesaa.net

フォロー数:4207 フォロワー数:3562

KATO丸ノ内旧型車改造完成予想図(仕様などイメージと異なります)実際に制作中の編成は
620+316+602+619+325+669 予備車802+801 計8両

15 78

架空鉄道満載な銀路画報の冊子は、既刊から読んでも最新刊から読んでも楽しめるよう、すべて「オムニバス形式」の冊子としております。初めての方もお気軽にご一読いただけたら幸いです。

69 241

コメントありがとうございます。皆様の仰せ通りの要素を盛り込んでおります。そんな中でも、できるだけオリジナリティを引き出せるよう、窓サッシの形状を1枚窓にしてみたり、車体角に丸みを持たせたりと、自分なりに工夫を盛り込んでみた次第です。

4 17

小私鉄架空鉄道ってイイぞ。車両数は把握し易いし、駅数も少ないから管理し易いのだ。路線規模の参考は銚子電鉄や総武流山電鉄。始発駅+車庫、停留所2か所、交換駅、終着駅という構成の路線を畳1枚分くらいの規模で建設できた。ここに好みの物語を盛り込んで遊んでたら10数年という年月が……

83 295

コメントありがとうございます。蛎殻町(違)延伸ですね。 ●労と思わしき運転士……からの、サンデーパパなのです。

0 2

わかりやすく異端だったのが「混色編成の国電」でしたね。まぁるい緑の山手線♪なんて歌ってる場合じゃないくらい、黄色い総武線が朱色だったり、青い京浜東北線がエメラルドグリーンだったりしたのです。前面には誤乗防止にデカデカと「総武線各駅停車」とステッカーが。ステキだぜ!あの頃の国電!

17 32

架空鉄道CKK汐津町線のどっかの駅に、しれっと登場してほしいおじさんを描いたよ。「なぁ駅員サンよ、この辺に良い宿ないかい?」「どんな」「そうだな、海が一望できてヨ、晩酌には刺身がいいな、気立てのいい女将がお酌してくれんだ。あら寅さん、もう一杯いかが?(以下、勝手に話が盛り上がる)」

15 39

お口直しに昔描いた架空電車。明らかにドイツのガラス電車に影響されております。江ノ電あたりで走ってたらいいなぁ、と塗ったくるも、どこかの宅急便のような色合いになってしまったのは許してほしい。日当たり良さそうな車内は「蒸し風呂」だろうな(いや、湘南の心地よい海風が和らげてくれるハズ)

15 71

汐津町線の鉄道員や、そこに乗る人々、関わる人々を描いてみたい。あと、自称「牛沼駅駅長」のアイツ。

4 21

こんばんは。コメントありがとうございます。再整備で綺麗になったキュービック、いいなぁ。見てみたいです。 CCMのレストアや車検風景などツイッターで拝見させていただいております。これからも元気に走ってくれますよう、影ながら応援しております!

1 7