七井コム斎さんのプロフィール画像

七井コム斎さんのイラストまとめ


2000年旭堂南陵(四代目)に入門し旭堂南半球、2006年にガンダム講談を創始、2011年に独立し七井コム斎となる、2021年よりゲームクリエイターとしても活動。

公式サイト『講談師七井コム斎』goo.gl/aUuTF
amazon.jp/hz/wishlist/ls…

フォロー数:8583 フォロワー数:12664

逆シャア観直してるけどミライさん誰やねんてくらい顔違う

79 177

∀ガンダム第22話『ハリーの災難』の良すぎる戦闘終了シーン

「歴史学でしか知らんくせにぃ!」

お兄ちゃんに甘える妹のようなポゥがたまらない

∀ガンダム第22話『ハリーの災難』

5 23

ターンガンダムの世界のMSは椅子が受信機になっていて極めて高度に操縦者の意識を汲み取って反映できる、この機能は登場するあらゆるMSに共通している、これってララァのエルメスやカロッゾのラフレシアの先にNT技術が至った成果なのではないだろうか

∀ガンダム第22話『ハリーの災難』

43 90

ハリーがムスカになっちゃった瞬間

∀ガンダム第22話『ハリーの災難』

2 4

この対空偽装を最大限”景”として活かすのが富野由悠季の演出論!

∀ガンダム第21話『ディアナ奮戦』

4 12

高度に文学的な∀ガンダム第20話『アニスパワー』を台無しにする様に現れる謎のヒッピー集団、これが初登場シーンでこの時点では彼らに高度に哀愁的な設定があるとは誰も気付かないだろう

8 15

ガンダム映画版ではマゼランの船体の外にジムが乗っけられているがこの描写はTV版にはない(はず)またマゼランの色も違う、ジムが少し大きすぎるようにも感じる

3 10

ボールが元来コロニー建設のために投入された宇宙版フォークリフトのようなものであるからジオンにもコロニー補修用としてたくさんあったはずであり、オッゴのような完全にデザインの違うジオン版ボールがあったはずもなければわざわざ新開発する必要もない

25 36

図解で見るガンダムの凄さ

機動戦士ガンダム第35話『ソロモン攻略戦』

6 12

マゼランのブリッジはもっと狭いはずなのでこちらは下の戦闘司令室だろうか

機動戦士ガンダム第35話『ソロモン攻略戦』

1 1