名無き仙人さんのプロフィール画像

名無き仙人さんのイラストまとめ


<人生、生き方、人間関係、仕事、お金、恋愛>
#名無き仙人 東洋の島国には名も無き仙人が住むと言う
【名無き仙人の綴る物語】since2010
お蔭様で14周年、累計9130万PV突破!
いつも、ありがとうございます
tensei.nanaki.biz

フォロー数:20 フォロワー数:1118

地の時代では「年収600万円以上」など年収や職業を重視し婚活が行われていました
地の時代の勝ち組or負け組は年収や職業で決まっていたからです
では「人生で1回でも多く笑った人が勝ち」です
だから や結婚も1番、一緒にいて笑える人生になりそうな人を選ぶようになっていきます

0 2

貧しい時代では「安定して飯食える人が勝ち組」だった
だが時代は人生エンターテインメント時代に入っている
生存が保証されている時代では
年収が高い人ではなく人生を楽しんでいる人が勝ち組です
世間体のいい職に就いている人ではなく人生が面白い人が勝ち組です
1回でも多く笑った人が勝ちです

0 4

君は、どう思う?

とは
①世間体のいい高収入の職業の人
とは?
①低収入の底辺職の人

人生の「勝ちor負け」が【笑った回数】で決まるなら、こうなる
勝ち組→人生が楽しい人
負け組→人生が辛い人

この話を「どう感じるか?」で、人生が決まる

0 5

書きました
非公開サイトの新記事
親から受けた【洗脳】を書き換えるワーク

親の教えの中には「練習中は水を飲んではいけない」的な非合理的な教えも多いが、そのまま信じ込んでしまっていて
私含め、思い込みが激しい人は、合理的に考えるのが苦手な場合が多く、このワークを通して・・

0 0

書きました
親の影響から自由になる方法→https://t.co/oEwrRnBmO5

「親は立派な良い人だし私は別に親から洗脳されていない」と思っている人ほど親の影響下にある
怪しい宗教に洗脳されている人は「私は別に洗脳されていない」と言う
親から洗脳されていない人は、いない
自覚の有無の問題だ

0 3

君は親のように生きなくていい
理由は2つある
①親と子は【別人格】
②親と子は【別の時代】を生きる

違う人間が、違う時代を生きるんだ
親の教えのまま生きたら、そりゃあ生きづらくなる
でも、そのことを、はっきり自覚している親は少ない
だから、生き方や価値観を子供に押しつける親は多い

0 2

多くの親は「自分は正しい」と思い込んで生きている
だから、親の生き方や価値観を(無意識的に)子供に押しつけてしまう
「正しい」と信じていることを別人格であり別時代を生きる子供に押しつけてしまう
その意味では親とは【宗教】だ
宗教では信じている信仰を他人に押しつけてしまうことがある

0 1

婆ちゃんに育てられた私は、皆みたいに上手く働けないし人間関係も恋愛もダメで を感じている
こう、伝えてあげて欲しい
「立派な大人に、ならなくて良いよ」
「君は別に、劣っていないよ」
でも私は「は?何を言ってるの?」と感じる
なぜ、こんな当たり前の話が、伝わらないと思う?

0 0

「公務員にならなきゃ」
「1社で定年まで勤めなきゃ」
「結婚して子供をもたなきゃ」
勝手な思い込みのせいで人生の正解を1つに絞ってしまっている
その基準から少しでもズレると「自分はダメだ」と感じる
だから
1つしかないように見える人生の道
でも人生に道なんてない
君は自由だ

0 2

オオカミに育てられた野生児の記録によると「吠えて生肉を食べる」などオオカミのような生活をするが幼少期の影響は根深く、後に矯正するのは大変で野生児は保護された後も社会復帰が難しい
君は子供の頃、誰から、どう育てられた?
「オオカミになれ」「立派な大人になれ」
どちらも強烈な

1 2