Junさんのプロフィール画像

Junさんのイラストまとめ


コミュ障|絵|節足動物:独特な鋏角類、ラディオドンタ類(アノマロカリス、フルディア等)、擬人化 #Arthrogirls|Introvert|illust|arthropod:unique chelicerate、radiodont
詳細/Details:twpf.jp/ni075
deviantart.com/jun075

フォロー数:4185 フォロワー数:6000

今月も生産性しょぼしょぼである。
(サロトロセルクス復元図、シンダーハンネス模式復元、ラディオドンタ類復元図&前部付属肢模式図リニューアル)

1 7

Basically anything closer to arthropods than dinosaurs. If any goes down to generic/species level, I'll pick up Palaeoisopus. https://t.co/e1ohKH5aiw

5 20

研究者からアドバイスを受けて、ラディオドンタ類たあちの鰭の付け根の厚みを若干増した。

3 24

アノマロカリス カナデンシス Anomalocaris canadensis
甲皮と眼の前部付属肢に対する比率調整。前部付属肢の接続面の広さと可動域に応じて(それに必要な前腹側のボリュームを増すため)背甲皮を前後体軸に平行させる。

7 40

去年のやつ、「ウミグモのデフォルメってなんだ」と思いながら描いた。

8 42


ラディオドンタ類と変わった鋏角類が好きな節足動物厨。復元図と図表から擬人化まで描いています。
An arthropod nerd fond of radiodonts and weird chelicerates. Works on both reconstructions, diagrams and gijinkas.

9 32


サロトロセルクス(サロトロケルクス)オブリトゥス(オブリタ)
oblitus (S. oblita)
誤表記:#Sarotorocercus
ウリューアン期
カナダ
~1cm
節足動物 所属不明

8 24

真節足動物を描くのにめんどくさがる最大原因定期

2 12

去年やったまとめを作ろうとしたら今年前半期の新規復元図が10枚すらない事実を判明して衝撃を受けました。

3 44