西村書店_『ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語』ルービックキューブ発明50周年🎊さんのプロフィール画像

西村書店_『ふしぎな魔法パズル ルービックの発明物語』ルービックキューブ発明50周年🎊さんのイラストまとめ


1916年創業の出版社。医学書・児童書・芸術書・実用書など幅広いジャンルの出版物を刊行しています。新刊・書評ほか、さまざまな情報を更新中!●note🖊note.com/nishimurashoten ●Instagram📷instagram.com/nishimura_100
nishimurashoten.co.jp

フォロー数:2972 フォロワー数:3480

2020年10月1日付「新文化」に(西村書店×三省堂書店)『世界 魔法道具の大図鑑』コラボ・フェア「#魔法の館」イベントの記事が掲載されました。

週末3日(土)・4日(日)は、

イベントの詳細はこちら▶️https://t.co/zV27NpX4gx

6 6

本日からオンライン開催が始まりました、【第44回日本神経心理学会学術集会】(10/1-4)。

小社関連書籍をこちらにまとめてご案内しております。

講演の視聴の合間などにご覧いただければ幸いです。

【小社関連書籍のご案内】は、こちらから⇩⇩

https://t.co/Luy56JDt4D

0 1

『世界 魔法道具の大図鑑』発売記念イベント「魔法の館」が、三省堂書店池袋本店と神保町店で開催されます。https://t.co/lBFZ6voY00

●開催期間/2020年9月5日(土)~10月15日(木)

本イベントでは、魔法やファンタジーをテーマにした人気クリエイターによる作品の展示販売や、
(つづく)

46 89

『この本読んで!』2020年秋 第76号の松岡享子さん特別寄稿「昔話を子どもに」。グリム童話の『とんでもないおきゃくさま』、タンザニアの『ごちそうの木』『なかよしの水』など、たくさん昔話を楽しんで、「問題が起きたとき、それを心に受け止めて『ふぅーんとバウンドする』力」がつきますように。

2 10

7月3日はソフトクリームの日🍦-18℃以下で固めたアイスクリームに対し、できたてで-5℃〜-7℃の柔らかいものをソフトクリームとよぶそう。

アイス大好きな男の子の夏休み。大研究のテーマは、もちろんアイスクリーム! 冷たいおやつのおともに、おいしい絵本をどうぞ。#ぼくはアイスクリーム博士

0 2

【ロングセラー】『くいしんぼうシマウマ』
ずっと昔、サバンナで暮らす動物たちの体は、みんなうすぼけたつまらない色でした。ある日、大きな音とともに現れたほら穴で素敵な毛皮を見つけて、動物たちは思い思いに着飾ります。さて、くいしんぼうのシマウマくんは?  にも人気の絵本。

1 4

「ミュシャ展」ののち27日から「#不思議の国のアリス展」が新潟市新津美術館で開幕。現在活躍中の7名の世界的アーティストによる「アリス」に出会える『2章 アリスの物語』では、国際アンデルセン賞画家ロバート・イングペン(インペン)のすばらしい原画も展示されます。https://t.co/aN3liMvCcK https://t.co/AGY1VxJaLE

0 4

5月6日はライマン・フランク・ボームの命日でした。ボームの名作『すばらしいオズの魔法使い』(杉田七重 訳)。国際アンデルセン賞受賞画家イングペンのえがく魅惑のオズの世界を、新訳でどうぞ。
個人的な推しはブリキのきこり デス♪

2 3

4月26日が統合記念日だったタンザニア発の絵本『ごちそうの木 タンザニアのむかしばなし』『なかよしの水』(キラカ作 さくまゆみこ訳)。ティンガティンガのポップな絵は元気いっぱい。ぬりえもあるよ~ ダウンロードはこちらhttps://t.co/N1wxJi5sB5 

3 14