西村書店_『もし、世界にわたしがいなかったら』好評発売中!さんのプロフィール画像

西村書店_『もし、世界にわたしがいなかったら』好評発売中!さんのイラストまとめ


1916年創業の出版社。医学書・児童書・芸術書・実用書など幅広いジャンルの出版物を刊行しています。新刊・書評など、さまざまな情報を更新中! ●note🖊note.com/nishimurashoten ●Threads 🧶threads.net/@nishimura_100
nishimurashoten.co.jp

フォロー数:2897 フォロワー数:3350

YA(ヤングアダルト)世代の皆さんが〈朝の読書〉の本を選ぶ参考にと作られた「YA朝の読書ブックガイド」 https://t.co/yQRGt48e0G

『世界 魔法道具の大図鑑』も紹介されています。謎めいた館主が膨大な「物語」から集めた、空前の魔法道具コレクションをお楽しみください! https://t.co/D6nH6XiRpY

1 0

本日6/7付「文化通信」に、『まんがでわかる みんなの遺伝子の謎』紹介記事を掲載いただきました! https://t.co/TU1XFnOJda

0 2

1946年6月2日はイタリアの共和国記念日。王制に代り共和制を政体とすることが決定しました。
そこで  発の  をご紹介。
『みんなの遺伝子の謎』 双子のアオイとコハク、賢いヒヨコのピオが案内するサイエンスコミック
『世界 魔法道具の大図鑑』物語の魔法道具が美しい挿絵で勢揃い

2 9

世界的な霊長類学者で新潟ともゆかりのあった河合雅雄さん。草山万兎(くさやま まと)の筆名で児童書も執筆され、小社でも絵本『くいしんぼうシマウマ』翻訳などお世話になりました。短編集『少年動物誌』を原作に、少年時代の三浦春馬さんが主演する『森の学校』が新潟市の映画館でも上映されます。 https://t.co/23MRiCcCCr

3 4

URESICAさま、ご入荷をありがとうございます!

『命の水 チェコの民話集』

ボヘミア地方で民話などを収集し「チェコのグリム」と呼ばれるエルベンが集めた20話に、ブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ受賞 出久根 育さんの素晴らしいオールカラー挿し絵を添えた1冊。翻訳は阿部賢一さんです! https://t.co/SDTwtc4k12

0 4

文学作品を耳で聴くの、いいですね。
目を休めて、耳をすませて。#アリスhttps://t.co/E5f0ElqND3

0 0

5月11日は  でした。ミュンヘンの図書館では、世界の画家が を鳥のイメージに重ねて描いたポストカードの展示をしています。関連書として『アンナとわたりどり』も展示されています。写真は中野怜奈さん提供。

0 6

書肆喫茶moriさま、ご紹介ありがとうございます! 『まんがでわかる みんなの遺伝子の謎』は6月上旬発売予定。作者のフランドリさんは、ピサ大学で生物学を学んだイラストレーターです。

双子のアオイとコハクがピオという名の賢いヒヨコをお供に細胞の世界へ!
試し読み▶️
https://t.co/wKjfDs5LBN https://t.co/I2SxZpEong

2 7

『まんがでわかる みんなの遺伝子の謎』作者のクラウディア・フランドリさんより🥰 https://t.co/l3LFdcoznT

0 4