//=time() ?>
【予告】 次回の浮上は4月30日(土)の20時30分から開始予定です。 またお会いできれば宜しくお願い致します。 (変更になればまた改めて連絡いたします)
さて、そろそろ今日の本題に入りましょうか。 先述の通りフォロワー参加型のタグ遊びです。 今年からはフォロワーさんとの交流を去年より増やすことが目的ですからね。これがその切欠になれば。 良ければ参加して下されば幸いです。
作中でも不運な目に遭う事の多い彼女ですが、いつもここまで子供みたいな純真な笑顔を見せられるのって凄いですよね。 どんな時でも常に前向きでいようという心があるからでしょうか。 笑顔が苦手な自分も心の持ちよう含め彼女を見習いたいですね。
まず表紙から。一巻とほぼ同じ絵ですね。 絵柄の10年間の変遷がはっきりと分かります。 キャッチコピーは「こんにちは。さようなら。」 ビートルズの名曲から取ったのでしょう。ギャグ漫画なのに胸がぎゅっと締めつけられるようなフレーズです。
ベジータ王:ビルスに踏まれフリーザに成す術なく惨敗 宇宙の帝王フリーザ:人造人間編以降は殆ど噛ませ コルド大王:説明不要 暗黒魔界の王ダーブラ:クッキーにされ食われる DB世界の王様って噛ませ犬の法則でもあるんでしょうか?
そう言えば結構前に「美人過ぎる芸人ランキング」なんてものがテレビでやってましたね。 その漫画版、すなわち「可愛い女性ギャグ漫画キャラランキング」が特集されてもいいと思います。 僕は彼女たちなら自信を持ってお勧めできます。
皆さん知っての通り先日熊本で大震災がありました。 あえて日常を知らない人向けに書いたのは当時のスタッフの平和を願う心を…2016年の今にも改めて語り継ぎたいと思ったからです。
それは制作側からの人々に「日常」で温かな笑いを取り戻してほしいと願ってのキャッチコピーだったのだと思っています。その平和を願う心は今に至るまで変わっていないはず。
ただアニメは ・声、OP、EDが付いている。 ・動く絵で見られる ・ラブ的などのオリジナルエピソードが挟まれる ・原作より友情関係をかなりクローズアップしている ・DVD価格が高い ・30分全26話 などの特徴があります。 つまり…
そして最後に、原作とアニメの対比について語りましょうか。 初心者の方は原作とアニメどちらを見るべきかと言うと…どちらからでもOKです。 アニメも大筋は原作通りですからね。