//=time() ?>
1枚目…姉に日常を読んでもらって笑ってもらえた時の亀香丸 2枚目…母に「しょうもな(笑)」と冷笑された時の亀香丸
5月14日はイエローデー。今日のテーマカラーは一日限定で黄色です。 日常ファンの皆さんならきっとこの二人を思い浮かべたことでしょう。 しかしこの二人、いつも思うんですけど地毛なんでしょうか? まさか染めたりしてないですよね?
そして阪本さん。 彼の「娘呼び」に関しては完全に独自解釈です。 というわけで長々と失礼しましたがGW特別浮上でした。 読んで下さった方、本当にありがとうございます! ではまた週末にお会いしましょう。
阪本「あと理由はもう一つあるな。お前がアイツの娘だという事だ。」 なの「えっ…」 阪本「そうだろう?立場こそ逆転しているがお前はアイツの手によってこの世に生を受けたアイツの娘だよ。」 なの「で、でも何で阪本さんが…?」
20時30分頃から投下しますので二次創作や独自解釈、連投などが苦手な方はどうぞ今の内にミュートなさって下さい。 今回の主役はこのお二方です。 ではまた30分後に。
はい、これで月間少年エース連載分の10巻レビューは終わりなのですがここで少しお知らせがあります。 有難いことにまずまずの好評の様なので来週から「日常の1」からのレビューを始めたいと思います! 時間はかかっても全話レビューしますよ!
さて、今日の日常10巻レビューはこれまでです。 明日残り4話をレビューすれば連載分の最終話まではお伝えできますね。 10巻には単行本描き下しの真の最終回が存在しますがあえて明日はレビューしません。 理由はいずれ分かる事と思います。
【日常の186 感想】1/2 オムニバス形式ですが外国へ行く経緯が判明したりオチを綺麗に飾ったりと実質祐子主役回ですね。 ゲスな笑みを浮かべながら「ミースリー」。 響きがミュウスリーみたいで個人的には「焼きそばだよ!」より名言です。
#沖縄版の日常にありがちなこと ・みお「ソーキそばだよ!」 ・米兵に英語で話しかけられ混乱する祐子とみお ・はかせ「なの!みて!ヤンバルクイナつかまえた!!」 ・高崎「(桜井先生を)さとうきび狩りに誘いてーっ」
@soramame2501 いつもありがとうございます! この機会なので少し雑談していきたいのですが、「燃えつきろ!熱戦烈戦超激戦」(ブロリー映画)でブロリーの恐ろしさに泣き出す子供がいたという噂を聞きましたが本当なんですかね?