ナカタニエイト⚡️新規事業責任者&脚本家さんのプロフィール画像

ナカタニエイト⚡️新規事業責任者&脚本家さんのイラストまとめ


BizDev^脚本家。マッチングポートフォリオ「#ENRAI」事業責任者。新感覚朗読劇『#ボイスト Voice & Stories』脚本&設定担当。蕎麦屋の息子。好物は炊き立てご飯。アジカンとドラえもんを推し続けている。漫画とアニメが好き。早く電脳化したい。小説/漫画原作/脚本のご相談受付て〼
enraise.net/creators/nktn8

フォロー数:994 フォロワー数:1002

『#オカルトちゃんは語れない』
本編同様にスピンオフも最終回。本編以上に壮大な終わり方をしたオカルトちゃん。主人公のヨーコ氏はもはや人類の叡智的な存在なのではないかと思ったり。そんな存在が就活してるとかなかなかシュールw
本編同様、みんな違ってみんな良いの世界観や良し!

0 4

『#胚培養士ミズイロ』
恥ずかしながら「胚培養士」という職を知らなかったが、当然こういった仕事はあるはずだよなと思うなど。
願わくはどのような選択をしても、どの道を歩んでも変わらぬ尊厳を保てる社会であってほしい。
生命の強さと共に我が子の存在をより愛おしく感じたりもする。

0 6

『#海が走るエンドロール』
うみさんが最も自分を俯瞰的に見つめ続けた巻なのかもしれない。 創作は自分を見つめ続ける作業なのだな。
それにしても、そうか海が走るのか。エンドロールで。唐突にその言葉を実感した。どういう心境で、どういう感情で、なぜ走るのか。その映画を観たい。

0 1

『三十路病の唄』
まるまるラスボっさん主役なesports大会。
三十路なんてまだまだわけぇんだよなぁ、と思う自分とあり得たかもしれない人生に思いを馳せながら、なんだか心にダブルパンチを喰らわせつつも、やっぱりラスぼっさんのメンタルや考えは自分と似てるなと共感したりする。

0 1

『セクシー田中さん』
静かに、だけど、確かに染み入るシーンや台詞が散りばめられているセクシー田中さん。
いや、もう、どう考えてもタイトル……!!みたいな感じではあるわけですが、めちゃくちゃ良いというのは引き続きな訳で。
様々な人生を旅している気分になれる名作でしかない。

0 4

『違国日記』
思考も感情も簡単に整理なんてできなくて、その事象をいかに受け取り、どう対処していくかを延々と続けることが生きるということで、それが未来を創ることだとしても、それは「今」という地点からは見えにくく、だからこそもがき続ける。なんか、なんかです……

0 3

は新刊多数!

・付き合ってあげてもいいかな
・セクシー田中さん
・むすんで、つむいで
・ふしぎの国のバード
・海が走るエンドロール
・神客万来
・希釈王
・ふたりエスケープ
・三十路病の唄
・異剣戦記ヴェルンディオ
etc...

待ちに待ってた、付き合ってあげてもいいかなー!!

0 17

は新刊いろいろ!

・天球のハルモニア
・違国日記
・鬼と夜明け
・もういっぽん!
・SANDA
・東京ふたり暮らし
・ダーウィンクラブ
・ゴゴゴゴーゴーゴースト
・弱虫ペダル

どうにも心震える物語の多い日ですね。

2 25

『天球のハルモニア』
実在する女性数学者ソフィ・ジェルマンを描いた作品。
一巻は女性に学など〜の時代に数学に夢中になった若き頃の話。
周囲の大人が理解ある人で良かった、と思わされる一巻だけど、現実はどうだったのだろう……?誰もが好きなものになれる時代は素晴らしい。

0 13

ナカタニエイト's 2023年1月の 一覧。
https://t.co/8lEGI76zT7

その中でも最も印象に残ったのは、『その時の彼女が今の妻です』です。漫画の内容は「その時の彼女が今の妻です」です。

0 3