nokosuka01さんのプロフィール画像

nokosuka01さんのイラストまとめ


のこすかと名乗る何か。lolしたりTRPGしたり格ゲーしたりDMMのブラゲしたりパラドゲーしたりした果てに、novelAIに辿り着く。
プロフ画像は生成物。
AIイラスト置き場はこちら→pixiv.net/users/57442

フォロー数:587 フォロワー数:1811

「光は物質化する。髪すら光と一体化した」
「なら、いっそ瞳もやろうぜ」
結果、光の瞳を持つ女神様が降臨しました。
1枚目と2枚目、3枚目と4枚目は同seed。
3枚目と4枚目のみ、ドレスの光→物質変換が成功してるか確かめるために、
光→クリスタル変換も入れてます。

2 17

青と黄色と黒。
衣装の一部が結晶化していれば、光→クリスタル変換が効いているということなので、
「光で作った闇色のドレス」とかいう概念武装が爆誕することに。

0 1

タグの微調整+色名テーマで捗る捗る。
ドレスの細かいデザインは、filigreeとfeminine Haute couture任せ。

0 1

sunset2枚、moonlight,night skyで2枚。
1枚目に詠唱、2枚目にネガティブ。
恐らく頭のほうにdouble expose用のワードを置いたせいだろうけど、
abstructでもメイド汚染を止めきれなかったのは反省点。

0 3

「血と水はやった、火も」
「なら次は……光のドレスだ!」
1枚目のみピンク髪。2枚目からは毎度のごとく、色指定無しで、light hair,hair made of lightにしています。
光は血や水よりも結晶化(物質化)しにくい印象。
ただ、髪は別。blondeとか指定するよりずっといい気が。

0 13

「最初はスマホUIでもお手軽に出来るやつを触ってたんだ」
「何の間違いか、そろそろ剣をたくさん並べようと思い立った」
「なので、数をover hundredsにして、例の詠唱を最大強化した」
「ついでにパースも効かせた」
「結果、2〜4枚目みたいな惨状に」
「AIは手加減を知らぬ」

5 29

じゃあ次は炎の(クリスタル化)ドレスね、ということで。
髪色は直接指定せず、合成の際に「fire hair,hair maid of fire」とすることで、炎の色に合わせた感じに。
身体以外はだいたい全部炎なので、燃えたりクリスタルが生えたりします。

1 25

「見習いが時空魔法を使ってはいけない。学んだぞ」
「broken glassくらいがちょうどいいな……」
「じゃあちょこちょこ書き換えて、と」
broken glassに差し替え+色テーマ。
1枚目と2枚目がred,3枚目と4枚目がwhite。

0 4

「血だとアレだから別のにしよう、別の」
「同じ液体ってことで水で行こう」
「……ん、待てよ? 水ドレス……みずのはごろも……シースルーにならないギリギリを……?」
「ついでにdimensionも混ぜよう」
結果、なんかもうえらいことになりました。混ぜるな危険。

0 9