nowhereman134さんのプロフィール画像

nowhereman134さんのイラストまとめ


まあ、なんか、あれだ。どんな人にもそれぞれ事情があるのだ。

フォロー数:5018 フォロワー数:2999

EIW9さんが言っていることを明確にしましょう。下の図を見てください。

⇒松本さんはリアルにおいてはシャブ山シャブ子のような薬物依存患者はめったにいないこと((1) 0%)を知っていますが、『相棒』を見た人の中で偏見を持つ人((2)の人)が出てくることを懸念している

ということでよろしいか。

0 0

「両方あるよね」ではなく、片方を「原則」、他方を「例外」の箱に入れることでバイアスが成立する。

2/2

3 11

能力の限界を感じました。この辺で終わりにします。

0 1

ぼくには難解すぎたようです。

この辺で退散します。

0 0

「マンマ」「パーパ」「ワンワン」「トット」「ブーブー」など物理的な名詞は比較的早めに覚えることができます。しかし、「これ」「あそこ」や「昨日」「明日」など空間や時間を指示する言葉を覚えるのはかなりの知力が必要です。

0 2

子供は「リンゴ」を「これ」と呼ぶのかと思っているかもしれない。「青森これ(青森リンゴ)」とか「これジュース(リンゴジュース)」とか。

あるいは「赤」を「これ」だと勘違いするかもしれない。「これ信号(赤信号)」「これ色(赤色)」のように。

0 0

これは<相手の主張>を利用して、<相手の主張>を潰す手法で、ディベートではターン・アラウンド(T/A)と呼ばれます。青識氏がよくやっているのを見かける。ぼくも「表現の自由戦士」を批判するときによくやる。

1/ https://t.co/J3HGmwY8gM

7 10

たとえば「オタク」のステロタイプを笑い者にするギャグ漫画があったとする。小さい女の子を見て興奮して、それをロリ漫画を見て発散させているところをクラスの女の子に知られて「コイツ、キモ!」と言われてキョドっているのを面白おかしく描いた漫画。その一面広告がこんなのだったらどうか。

4 13