にゅーたうんさんのプロフィール画像

にゅーたうんさんのイラストまとめ


怪レい電車を描き妄言を吐きRailsimを始めおよそ2分で倶知安に到着いたします。 ↑20

個人サークル『総合不審車両デザイン研究所』主宰
x.com/nt_ilust

フォロー数:1307 フォロワー数:2627

1970年代、五方面各線のラッシュ帯混雑が深刻となり、近郊電車の輸送改善が求められた。
本数・両数とも限界に達していた湘南電車と東北・高崎線では立席定員増を目論み、115系の増備車を4扉セミクロス(一部オールロング)に設計変更。詰め込みの効かない急行形を置き換え救世主となった。

154 599

定山渓鉄道の廃止から55年だそうですが、こちらのセカイでは変わらず札幌駅に乗り入れています

148 801


ダブルデッカーを描くと、嬉しくなってつい貼っちゃうんだ!
みんなも一緒に貼ってみようよ!

80 346

【出展告知】
11月3日(日・祝)に碓氷峠鉄道文化むら内で開催される「鉄道BOOKマルシェ」に参加しています。
C104で頒布した既刊(まとめ本・ぬりえ本)の在庫を持っていきます。各500円です。
また、当日無料配布としてC105の新刊サンプルがあると思います(未定)。
当日はよろしくお願いいたします。 https://t.co/qkBjnRFlIt

26 47


勢い余ってUserPngData1まで作成してしまい毛根
もうちょっとで動作テストまで持ち込めそうだけど色々立て込んでるので普通のお絵描きに戻ります……

1 5

これはJR化後にブルトレ色になった88号機 https://t.co/4L6QN5ThFL

4 36

キハ54-500の置換えも兼ねて「大雪」向け転クロ版が出てこないかなと思う今日この頃

4 31

【キハ283系WRX-STi形気動車】
JR北と富士重工改めSUBARUが運用を離脱したキハ283系を徹底改造して誕生した鉄道ラリーカー。
高速ディーゼル気動車技術の向上のため、富良野〜新得間の根室本線廃線部を『レールトライアルコースかりかち』として再整備、一日十数往復に及ぶ耐久試験を行っている。

237 825