//=time() ?>
新首相の凱旋にふさわしき寝台特急列車を描いています。
#国際うさぎの日
@Hitachi_Akiko こんな感じに連なった東北筋の多層建て夜行は考えていたり……
?
はよやれ https://t.co/3bsMm8tzhq
#とびきりのブルーを魅せて下さい ただのブルーじゃないぞ ナ級のブルー ナロネ20だ!!
#人魚を見るとストレスが減るらしい
#三連休はフォロワーが増えるらしい 緑が萌える 平野をまっしぐら
10RT30いいね感謝! 昨年末に上げた北の103系のリメイク。リメイク前の世界線では両開き3ドアでしたがこちらは片開き4ドアでお送りします。 https://t.co/5eJTy84Evx
1980年、札幌圏の国鉄線が直流1.5kV電化に変更。函館・千歳・札沼線では頻発ダイヤが組まれ、専用電車として103系が新製された。 新製された103系は道央の気候に最適化され、共通点は4扉ロングシートであることくらい。旧型国電風の片開き扉に両端のデッキなど、103系らしからぬ風貌をしている。