//=time() ?>
キハ183とキハ185とモハ185を悪魔合体したものがこちらになります
@Y_syatsu_train #リプで来た存在しない車両を好きか嫌いか正直に言う
1993年のCI色導入前は、キハ55は従来通り国鉄色を纏い和歌山で併結するJR側「きのくに」と編成美を揃えていた。そのため南海線内では南海グリーンとの凸凹編成となっていたが、乗客からは「こちらの方が誤乗が少なかった」とも。 なお、JR側は1994年に117系準拠の和歌山色に塗り替えられている。
1985年、一部指定特急「サザン」の登場により南海本線の優等列車群が再編。国鉄直通「きのくに」も例外とはされず、キハ55系と7000系列との協調運転により一部指定席となった。 南海線内では電車のアシストを受け大幅にスピードアップ。指定席増強によるキハ65の増結やCI色化を経た今でも活躍中。
魑魅魍魎を束ねるあげおの首領。 https://t.co/orevneq4gb
#みんなの重連見せて そういやわたしも重連(要出典)描いてたね
#今月描いた絵を晒そう 爆撃イラストは別枠で。
#今月書いた絵を晒そう その2
@MXR270 国鉄DE52形ディーゼル機関車『Bo-Co』
はい。