//=time() ?>
野生のペットボトルは可愛らしいですが、餌をあげると人間に慣れてしまい、道路の近くにやってきて車にひかれてしまう事故が多発しています。決して餌をあげないでください。
異国の王女2人(王子の格好をした強い王女と、塔に閉じ込められた泣き虫のお姫様)が出会って恋に落ちて冒険してハッピーエバーアフターする最高の漫画『Princess Princess Ever After』もぜひぜひ読んでね!!絵がとにかく素敵だし話も明快なので英語ニガテでも全然大丈夫だと思う。電子版もあるよ!
そして女性キャラ(かは微妙だけどそう言っていいと思う)のカッコよさや魅力の表現の多彩さにおいて、世界中のアニメでもトップレベルに君臨しており、今後も確実にひとつの基準になっていくだろう作品が、やっぱり我らが『スティーブン・ユニバース』なのよね。《人類の進化》なので…(今日2回目)
新年あけましておめでとうございます。
2019年も私を、イノシシを、ねこを、カワウソくんを、そしてこの宇宙を……よろしくお願いします。光あれ。
2018年も終わりが近づいてきましたので、劇場で鑑賞した90本の中から選んだ #2018年映画ベスト10 を発表いたします。例年にも増して偏ってますが、自分の心に素直になった結果だと思ってください。いつも様々な出会いをくれる映画文化に感謝を捧げます。2019年も地球に多彩な傑作が生まれますように!
メリークリスマス!…というわけで聖夜の神秘にふさわしい「シチメンチョウ」図解を今年もお楽しみください。(『図解なんかへんな生きもの』より。)ビバ!単為生殖!!
『シーラとプリンセス戦士』の女性キャラの多様性はすごくて、悪の組織に残ったキャトラの前に両手がカニの怪人女性が現れるんだけど、彼女がまた爽やかなイイ奴で、キャトラと結ぶ関係性が(アドーラとは別の意味で)尊いし、どんな気持ちになればいいんだよ…というshipper大忙しのアニメなんすわ…
カリフォルニアの大地で暮らす「カリフォルニアジリス」vs猛毒ハンター「ガラガラヘビ」の戦いを図解しました。鋭い牙や爪をもたないキュートなリスは、毒や俊敏さを併せもつヘビになすすべもないのでは?と思いきや、リスはある「奥義」を繰り出して立ち向かいます。文字通り「白熱の」戦いなのです。
ハッピーほろウィン!10月は新刊『絶滅どうぶつ図鑑』発売& #絶滅どうぶつ図鑑展 開催と、めまぐるしくも充実した滅びの月となりました。読者の皆様とも色々な場で交流できて楽しかったです。また何か動きがあるようですし、謎めいた絶滅どうぶつたちをほろしくお願いします!(次回作もこうご期待)