//=time() ?>
しってるよ。もんくいいたいのを ぐっとのみこんで、こらえてること。しってるよ。すまほをかべに なげつけたくなりながら、ないてること。しってるよ。だれもみとめてくれなくて、くちびるかんでること。なでなで。
きもちくおきれるといいな。
ぜんぜんいいじゃないか だれにもめいわくとか かけたりしないんなら りあるではいえないことを こういうところで こういうところだからこそ すきなだけ「はこ」う。
めにみえないくるしみとか わかりづらいしんどさとか つたわりづらいきもちとか ごかいされやすいものを よくみようともしないで 「なさけない」とか 「とろいやつだ」とか 「めんどくせーな」とか つめたくいわれてしまうと なにもできなくなる。
【秋風ビュンビュンセール】 今日から29日(月)18:00まで、にゃんひーグッズを販売しているSUZURIさんで「フーディ・スウェット・ロンT」が、700円OFFで手に入ります! 新デザインも追加したのでこれを機会にたくさんどうぞ!秋冬をにゃんひーと一緒に過ごしましょう! 👉👉https://t.co/K27XnVO5LS
ひつよういじょうに かんがえすぎるのも じぶんをせめすぎるのも いいこをえんじすぎるのも ぜんぶなし。
「まだいける。まだいける。まだいける。これくらいでよわねをはいたらだめだ……」っておもいすぎて。むりやりにこにこしながらあるいて。がまんしながらあるいて。はきながらあるいて。たおれたりしないようにしてね。おねがいだから。おねがいだから。すこしだけでも。すこしだけでもやすんでね。
かんがえすぎて ねむれないまん。
「うまくしゃべらなきゃ」「うまくわらわなきゃ」「うまくまわりのくうきをよまなきゃ」「うまくばをなごませなきゃ」「うまくたちまわらなきゃ」っておもえばおもうほど、はんたいにへたくそになってしまうんだよね。なでなで。
いつもいつも、おんなじことでなやんでしまうんだよね。じぶんでも「ばかだな」っておもうけど、なかなかぬけだせないんだよね。なでなで。