//=time() ?>
なやんだぶんだけ。まよったぶんだけ。くるしんだぶんだけ。ないたぶんだけ。はなをすすったぶんだけ。じぶんをせめたぶんだけ。ぜつぼうしたぶんだけ。まくらにかおをおしつけて、さけんだぶんだけ。あらためてあるく「1ぽめ」が、かろやかになりますように。なでなで。
「ひよっこ」でもいいんだよ だれだってはじめから なにからなにまでかんぺきに やれるわけじゃないからさ みじゅくなりにやればいい。
「だいじょうぶでしょ」って いいかたをされると うなずくしかなくなる 「たったそれくらいで」って いいかたをされると がまんするしかなくなる 「いちいちなくなよ」って いいかたをされると わらうしかなくなる。
うまくわらえなくても うまくいえなくても うまくできなくても 「うまくないなり」に ぱかぱかいくだけだよ。
Heart(こころ)には Hear(きく)がはいってる それはもしかしたら こえにしたくてもできず のみこんでることばに みみをかたむけようっていう いみなのかもしれない こころがめにみえないのは ほんとうは みるものじゃなくて "きくもの"だからかもね。
じぶんでもわらえるほど ちいさなことからでいい できることからでいい 「せいこうした」を すこしずつつみかさねよう そして「みるふぃーゆ」が できあがったなら もにゅもにゅたべよう きっとかすかにでも "じしん"のあじがするよ。
「こっちが、こんなきもちでいるなんて、ちっともきづいてないんだろうな……」っておもうと、むねがはりさけそうで。はだがぞわっとして。はなのおくがつんとして。いまにも、こころがばらばらになりそうになるんだよね。さみしいね。さみしいな。なでなで。
「よるになやみごとはだめ」っていわれてもね。「ねるのがいちばん」っていわれてもね。「それができないからくるしいのに……」っておもうんだよね。だから、いっそおきてよう。いっしょによふかしをしよう。しまくろう。いいのいいの。それもあり。ね。なでなで。
「あちゃー」って はんせいしたら つぎこそは 「あちょー」って やっつけてやろう。
Mr.Childrenのfanfareをきくと、なんだかいっぱいげんきがでる!