//=time() ?>
ヴラド三世の趣味:刺繍
生前からの趣味のようで、狂であっても指先が覚えているらしく
待機時は自室で編み物を行っている模様
手ほどきを受けたマシュの成果が披露される日が楽しみ
#FGO
5節_串刺し公の密かな愉しみ
城内を進む一行の前に現れた次なる刺客
それは某ドラ娘の演出によるバカ騒ぎの中にもかかわらず
真面目に役回りを果たそうとする狂ブラド三世だった https://t.co/3IBoQnVMb2
ネコアルクが話題になってるけど
ナニソレなfgoユーザーは「路地裏ナイトメア」を読もうー
メルブラの派生漫画だけど、fgoの重要な話とかも触れてたりするよ
(ちょっと難解な内容だけど…)
話を聞いたところ
予想外な代物――聖杯がこの城の……しかも城主である彼女が手にしたとの事
半ば観光気分で特異点に訪れた一行だったが
聖杯があると分かった以上は聖杯回収を優先目標と定め直す
幕間を除くと初のシナリオ登場となるマタ・ハリ
どうやら、ハロウィンに合わせて踊り子として城主に雇われた模様
素直に楽しみたいところだが
彼女の誘惑にマスターが流されるのは危険(女性陣意見)なため
取り巻きの南瓜骨や菓子ゴーレムともども戦うことに
#FGO
3節_幻の女
清姫の言動に翻弄されつつも、城下町を抜け城門前へ辿り着いた一行
そこには一騎のサーヴァントが一行の到来を待ち構えていた https://t.co/dOhcb9REob
マスターが招待状(厄ネタ)に誘われたと耳に(盗み聞き)し
コッソリと後を付いてきていた模様の清姫
明確にグダへ愛感情を示しているキャラの一人でもあり
最初期のこの頃から献身(ストーカー)的に支えている
可愛い…が怖い。そんな狂女心(
似てたりしないかなぁと思ったけど、ちょっと無理があったかぁ…
でも、1部の頃に店で購入なんて出来ないだろうから、マシュ達が日頃の感謝とかで作って渡したりしてのかなと妄想