岡江 門(途方もない妄想に取り憑かれた男)さんのプロフィール画像

岡江 門(途方もない妄想に取り憑かれた男)さんのイラストまとめ


深読み探偵おかえもんの奇妙な冒険
note.com/okamasayuki
(2024年前半の予定)
1月 志賀直哉の『網走まで』
2月3月 米津玄師の『Lemon』
4月5月6月 宮崎駿の『君たちはどう生きるか』

フォロー数:1338 フォロワー数:818

坊っちゃんにとっての清さんは、鉄郎の青春の日の幻影メーテル。

これは『風立ちぬ』の二郎にとってのカプローニと同じだ。

その人は「生きねば」と言った。

あれは夢だったのか?

1 7

そして「末の松山」といえば、酒を求めて海から来る謎の怪獣「猩々(しょうじょう)」だ。

あらゆる病を治すという猩々の血がゴジラ細胞の元ネタだね。

まさか宮沢賢治『春と修羅』経由で『ゴジラ』と夏目漱石『坊っちゃん』がつながるとは。

さて、これをどうまとめよう?
https://t.co/mVNnJSFoGE

0 3

歌川国芳の絵で有名な「海女の玉取り」と「ゴジラ(1954)のラストシーン」はよく似ている。

どちらも愛する人が船上で見守る中、命綱をつけて海底に潜り、玉を手にしながら竜の化け物と対峙し、自分の命と引き換えに世界を救う。

だからオキシジェンデストロイヤーのコア部分は球状だったのか?

0 2

巨大な怪物ポリュフェモスといえば、オディロン・ルドンの絵『キュクロプス』でも有名だ。

ポリュフェモスは美しい娘ガラテアを愛していたが、自分の醜さに引け目があり、彼女に手を出せずにいた。

そうこうしているうちにガラテアは好青年アーキスと結ばれ、絶望したポリュフェモスは怒り狂う…

1 7

なぜダンテは『神曲』の最終幕「至高天の白いバラ」で聖ベルナルドゥスを登場させたのか?

それは彼の別名が「蜜の溢れ出る博士」だから。

ちなみに最初の案内人ウェルギリウス(Vergilius)は、あだ名が「処女」だった。

最後にバラと一体化したBeatriceの名は「喜びをもたらすもの」という意味…

0 0

次元「聞かねえ名だな、カリオストロ公国」

ルパン「人口3500、世界で一番小さな国連加盟国だよ」

次元「それがゴート札の震源地というわけか」

ルパン「その筋じゃ有名な伝説さ。偽札界のブラックホールってな」

次元「ブラックホール?」

ルパン「ちょっかい出して帰って来た奴はいないとよ」

1 1

光と影を結び 時 告ぐる
高き山羊の陽に向かいし
眼に我を収めよ

『ルパン三世カリオストロの城』の「金と銀の山羊」の暗号文を、クリストファー・ノーランはブラックホール「ガルガンチュア」として再現した。

海外の映画マニアの間で「Gargantua」といえば「金と銀の怪獣サンダとガイラ」を指す。

0 3

しかも女性の頭上のサイコロの目は「2と4と5」が見えている。

『タイタニック』ラストシーンの時計の針も、短針が「2」で、長針が「4と5」の間なんだよね。

やっぱり『シン・日曜美術館 タイタニック編』やろうかな。

https://t.co/3o148ejmJx

2 11

そういえば『千と千尋の神隠し』では、宮崎駿も修羅と一体化していたな…

アシュラマンと、月夜の電柱マンと、仙台出身の元薬剤師 真山青果を足したものが釜爺だ…

0 5