【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのプロフィール画像

【陰陽師~平安妖奇譚/平安妖絵巻~】公式さんのイラストまとめ


おしえ天狗です。こちらは『陰陽師』公式アカウントです。不具合やシステム、ゲームに関するご質問は、ゲーム内”お問い合わせ” よりお願いいたします。
GREE→pf.gree.jp/652/
mixi→mixi.jp/view_appli.pl?…

フォロー数:5 フォロワー数:1496

磐座(いわくら)  神が宿る岩の式神で、人を疑うことを知らず忠誠心が強く、一度信じたものはとことん信じる頑固者です。 犬に見えますが犬ではありません。「様々な妖怪が邪魔してくると思うでごわす、どげんかせんと!」

5 14

倭音(やまとごえ)は、調和を司る音の精霊です。十二天将の六合に懐いていますが、一番怖いものは怒った時の六合だそうです。「派手なお祭りをするんやろ?行きたい行きたい!」

13 31

神籬(ひもろぎ)は元は神木で、一時的に人型の実体を得ている式神です。以前は人間として生まれ変わることを望んでいました。「俺も珪孔雀石達にお土産を買いたいのですが…」

16 48

★8 龍蛇神(りゅうじゃしん) 八百万の神々を先導する役目をもった神様です。軽薄そうに見えますが、やる時はきちんとやる性格ですよ。「いざとなれば俺が守る…絶対にお前は死なせねぇから」

6 14

★7 縁結の薄蛇(えんゆうのはくじゃ) 白蛇の化身である彼女を目にしたものは、良縁に恵まれると言われています。この縁は男女の仲だけではなく、目には見えない様々なつながりの全てを指します。「神様たちがさまざまな縁を結んでくれるの…私はそのお手伝い」

3 13

★6 甘酒ちゃん(あまざけちゃん)  会う人会う人に甘酒を勧めるそうです。「あたしもいつか甘酒婆みたいに立派になりたいんだ!」

3 8

★5 瓜生山の歩鼓輔(うりゅうやまのぽこのすけ) 不動明王の使いをすることもある、縁起のいい狸の妖怪です。「ぽんぽこぽ…頭が高い!我は不動明王の使いぞ!」

6 8

【イベント告知】一部の地域以外は神無月と言われる季節。何者かによって神籬の元へと宛がわれた手紙には、陰陽師を出雲へ連れ出すように書かれていた…。東西秋蛇絵巻(とうざいしゅうだえまき)は9月30日より開催です。

15 22

さて、本日は十種神宝・辺津鏡(とくさのかんだから・へつかがみ)をご紹介いたしましょう。しとやかで慈悲深い美しい女性の姿で、鏡に映しだした者に栄をもたらすと言われています。「・・・これに映るはあなた自身、どう見えますか?」

5 29

10月1日開始の九重の天箱ガチャに、十二天将の天后(てんこう)が登場です。ただいまアプリ内でつぶやきを行うと、10月1日だけ使える限定ガチャ券…通称【ガチャ券(10月朔日限定)】をお配りしていますよ

1 4