乙まみ@アイス図鑑さんのプロフィール画像

乙まみ@アイス図鑑さんのイラストまとめ


みんなに知って欲しいんだけど、アイスだけで腹八分になろうとすると、だいたいお腹壊すので注意ね。乙まみちゃんとの約束だよ☆(ゝω・)vキャピあと絵本の売上げの一部は地元の児童施設に寄付してるので、私のメルでカリってくれると嬉しみ。予備兼サブ垢→ @otsugohan11
mercari.com/jp/u/212667268/

フォロー数:4733 フォロワー数:2915

B-29による無差別都市爆撃とそれを照らす無数のサーチライト。燃え盛る劫火にも負けず突き進む蒸気機関車D51のお話「デゴイチものがたり」。激しい銃爆撃を避ける疾走と、終戦後の復興を描いたノンフィクション絵本。

0 20

動物たちが不注意から曲がり角でぶつかってしまう絵本どっしーん!。「アレレ?!ぶつかったら身体が混じっちゃった?でも急がなきゃ!」。そしてまたぶつかって徐々にカオスなことに……。安全確認の大切さを学べます。

1 39

電車内で気遣いあって気持ちよく過ごすための絵本「でんしゃにのって」。みんなで席を譲り合ったりで、親切でたのしい時間を過ごす心がけを学べます。

1 19

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-03

11匹のねこたちは遠足に。でもねこたちは立札の注意書きを守らないで身勝手な行動を……。やがてそれが祟って化物に
捕まることに。ねこたちと化物が知恵比べする絵本「11ぴきのねこ ふくろのなか」。さあ、反撃開始だ。

1 45

ラップランドの秘密の場所、オーロラで遮られたサンタクロースの国コルヴァトゥントゥリ。そこでの暮らしぶりを伝える絵本「サンタクロース図鑑」。ラップランドの数々の秘密がここに。

0 38

地球生態系の歴史とこれからの未来を考える教養絵本「地球はえらい」。豊かな自然で育まれる生命の恵みと、それを守るために出来ることを解説。エコロジーを親子で考える一助として。

0 33

ビーチで楽しむ人々やお祭りで賑わう街中を走行する江ノ電。そんな昔ながらの江ノ電の活躍をえがく絵本「うみのでんしゃ ぼくらの江ノ電」。昭和のレトロさが残る街並みを絵本で楽しめます。

0 24

日本の昔ばなしとイソップ童話が楽しめるお話絵本「名作よんでよんで」。ウサギと亀や桃太郎などの押さえておきたい名作がたくさん入ってます。お子さまに一度は聞かせたい名作の数々。

0 30

工学博士で絵本作家でもある加古里子が手がけた材料強度学の絵本「よわいかみ つよいかたち」。薄くてペラッペラの紙を加工して強度を出す仕組みを解説。工学への最初の一歩として。

1 33