パンテオン(半遁モード)さんのプロフィール画像

パンテオン(半遁モード)さんのイラストまとめ


恐竜・古生物、現生生物のニュース系情報やってます。行けるイベントは現地からツイートも。英語の情報、そのままリツイートする事もあります。論文内容の紹介は時々しています。フォロバはほとんどしていません。あしからず。恐竜倶楽部235番。冬季はスキーのつぶやきが増えるかも
dino-pantheon.com

フォロー数:1358 フォロワー数:10975

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-13

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-13

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-05-13

カナダ、極圏、デボン紀後期の地層産出標本により、
ティクターリクの仲間の新種記載。
陸に適応してからまた水に戻ったようです。
Qikiqtania wakei
属名:イヌクティトゥット語で産出地名
種小名:カリフォルニア大の生物学者に献名
論文フリー https://t.co/riMYtAMZeJ

59 235

白亜紀末の大量絶滅を乗り越えた鳥類は、脳がカギ
7千万年前の魚食鳥類イクチオルニス頭骨をスキャン、脳の3Dレプリカ作成。
→脳は非鳥恐竜と似通ったもの。対し現生鳥類は大脳が遥かに大きい。視覚等の大脳機能の差がカギか
論文フリー https://t.co/dkg63V4YRd
ニュース https://t.co/U7SgmMxKeI

23 58

豪、エミュー湾カンブリア紀頁岩層から産出したアノマロカリス類眼化石から、多様性が明らかに。
アノマロカリス・カナデンシスは眼柄があり捕食性だったが、ブリッギシ種は眼柄がなく、より深く暗い中でプランクトン食に適応
ニュース https://t.co/9ygCMFOKUk
論文フリー https://t.co/lx5Ww5u6D4

211 403

モロッコ、白亜紀’中期'の地層(ケムケム層)から産出した、超長く平たい嘴の翼竜新種
Leptostomia begaaensis アズダルコ上科に近いが既知の同上科クレードにぴったり収まらないそうです。
河口の泥中からゴカイのような餌を採餌か
ニュース https://t.co/OWQIBXdX9y
論文 https://t.co/cRUVoxp2gz

65 164

グリーンランド東岸、三畳紀後期約2.15億年前の地層から産出した哺乳形類新種 Kalaallitkigun jenkinsi
臼歯状歯は2本の歯根と2列の咬頭がある複雑な構造。この種の歯をもつ最古の例で、哺乳類の歯の進化を考察する上で貴重なもの
ニュース https://t.co/pNWaHv1HUO
論文 https://t.co/hvpysMNzHF

18 50

ブラジル、ミナスジェライアス州、白亜紀前期の地層から産出したアベリサウルス科恐竜新種
Spectrovenator ragei
属名:ラテン語の幽霊+ハンター。ホロタイプが ティタノサウルス類 Tapuiasaurus macedoi ホロタイプの下から思いがけず発見されたから。種小名:Jean-Claude Rage博士に献名

64 166

ヒクイドリの羽はなぜ輝くか?
これまで古顎類の羽毛では、輝くメカニズムは確認されていなかった。新顎類では羽枝や小羽枝に含まれるメラノソームに基づき構造色となるが、ヒクイドリでは羽軸のメラノソームで構造色との事。
ニュース https://t.co/zDN9PYQAop
論文 https://t.co/1PhJ1xgSOZ

69 164