Piccolo_Rapid-exp3323さんのプロフィール画像

Piccolo_Rapid-exp3323さんのイラストまとめ


【非公式】半なり。 パロディ兼。 (素)→ついてればなかのひとの投稿。 DBZの楽曲及びBGMをよく聴き、歴史好きに加えて鉄道ファンでもあるため、DBに限らず様々な界隈に出没中。「ピッコロ」の異名由来は、緑のコート着始めがきっかけ。 吹奏楽歴30年超(注:ビギナーレベルのユーフォ奏者)。 アラフィフのオッサン。
kuizy.net/user/piccolo33…

フォロー数:2992 フォロワー数:2055

鉄道事業合理化の一環として、簡易委託や無人駅が増えつつある。
人件費削減などが主な事由であり、駅員がいないと「見てない」錯覚に陥るためか、不正乗車多いらしい…
かといって全て有人駅にすれば、担保のため運賃上がる…
これではwin-winにはならんだろう…
利用する側もその点考えねば…

0 3

これは当時、大きく物議醸した…
反対の声あがれば、水を得た魚の如く、不安煽って風評下げ続ける…
この人物の常套手段だ…
言葉にも煽りというものがある…
運転だけではない。 https://t.co/eyqmTZlEbx

0 3

あれこれ言うのはいいが、現場でしかわからないこともある…
開幕から3連敗した阪神、今日はこのままだと初勝利するだろう。
4番を張ったのはマルテ内野手。
本塁打含み猛打賞。
しばらくは4番で…
と思いたいところだが、現場の思いや戦略もある。
あまり声高とするのも考えもんだな…

0 2

とあるカップルが、事実でないクレームつけ続けたとして、御用にしょっ引かれたそうだな…
かつ縁も所縁もないところで…
当然論外だが、前に利用したところからの連絡すらイチャモンつける者もいると聞くは穏やかでない。
自ら連絡先開示しているんだ。
想定せねば…
これも開示する側の「責任」だ…

0 4

内藤修理亮殿が、池田紀伊守殿のプロフ画を絶賛しているツイートを拝見した。
両将は長篠で、敵対関係にあった間柄。
時空越えて、互いが互いを讃える姿を拝見でき、清々しい気持ちになれた。
これもTwitterならでは。
界隈異なろうと、同じツイート拝見すれば、同じ気持ち芽生えるはず…
そう思う…

0 5

あの夫婦、どうやらしょっ引かれる様だな…
しかし、これは当人自身の問題であり、属していたところにまで、火の粉をかける様なこと、すべきでない。
感情の面から考えると、一緒くたに捉えがちなのはよくわかる。
当時、勝利を得るための手段、選ばなさ過ぎた結果だと考える。
切り分けねばならない。

0 2

見解の相違はどこにでもあることだが、属する組織を離れてまでやることなのか…
どうしても風見鶏、小判鮫をを嫌う傾向あるが、瞬時に判断すること難しい場合もあろう…
選択肢は白黒以外に、「灰色」もひとつの手。
しかし、須藤氏の対応を見るに、「灰色」は考えなかったんだろう…

0 1

流行病の状況鑑みて、1年延期が決まった…
全て賭けている人からすれば、難しい調整を余儀なくされている。
そんな中、声高に中止叫べば、モチベーションまで奪うことにつながる…
「お構いなく」で済ませれる話でない…
オレは投じる立場にないゆえ、これ以上は言えんが、露骨過ぎると考える。

0 5

事が起きると、正邪の区分けせねばならんが、「その時」に被害被って「正」とされても、「その前」に「邪」であった可能性、考えられる。
前後の事情をきっちり把握したうえで、「正邪」の判断しなければ…
そうでないと、今の行動自体が「正」でなくなってしまうかもしれんので、注意必要だ…

0 3

めでたい!
しばらくだな…

0 0