//=time() ?>
立体の端部に輪郭線を潰す形で表面張力による膨らみ表現を入れることによって、水滴の表現が可能。今回は涙に使用しているが、おそらく他の液体表現にも使用可能。また原理としては同様に、立体の傾きの変更部(凹部)では流れが咳止められるので水滴が溜まる表現をすると良さそう
今回も苦戦した表情だが発見が2つ。下唇を微妙に歪ませることによって笑うような口の基本形にニュアンスを加えることができる。表現の幅が広がりそうなのでここも省略は勿体無いポイント。口の他の部位の変形による効果は引き続き要検証
レイヤー構成。物体ごとに別々のフォルダでレイヤーをまとめて作成し、重ねた後片方を複製して重複部分を消すことで作成している。フォルダ全体で消しゴムをかけることはできず、レイヤーごとに消さなければならないのは面倒。もっといい手段があればと思うが……
怒った顔みたいなのは鼻の付け根に向かって、目の上と頬から筋肉が寄って来て、皺が集まってくるイメージにすると良さそう。筋肉の動きで周囲が盛り上がるので、逆に集まってくる鼻の地点は相対的に低い位置になり影が落ちてくる感じ。眉自体が降りてくるので上瞼にかかるように怒り眉にすると良い
ブロリーノーマル形態だと体が細く見えるように髪と腰布が広がってて、逆に戦闘形態だと異常に盛り上がった上半身に対してシルエット全体が広がって不自然に見えないようにパーツ配置されてるよね
尻尾と翼が生えててビームやミサイル飛ばせるメカキャラは唯一無二な上に同型の兄弟機という所まで兼ね備えてるので、ガウォークメカエリチャンくらいならパロディーラインとしてバレへんやろということで普通にキメて来る可能性もある
表情に関しては話の応用になる。ポーズ全体で喜びを表現できることを見込み、眉を緩やかに口を閉じて口角を上げて開き強調として歯を見せ目を閉じて目尻を上げると微妙なニュアンスを狙いに行った。これに関しては上手くいったと思う。今回の最も大きな収穫 https://t.co/wi7RaWjSBZ
昨日はMagmaStudioという絵チャットのブラウザサービスを紹介してもらいました。フリーで利用できるサービスながら大体のイラストソフトで必要とされている機能を全て備えているという驚愕の代物で、ずっと感心し切りながら楽しく遊ばせてもらいました