雷蔵さんのプロフィール画像

雷蔵さんのイラストまとめ


ホラーが特に好きで古めの映画が主食の人間です。新作もちょくちょく観に行きます。感想はホラー多め。
好きな監督:塚本晋也、北野武、溝口健二、黒澤明、ダリオ・アルジェント、アレハンドロ・ホドロフスキー、コーエン兄弟、ベルナルド・ベルトルッチ、イングマール・ベルイマンetc
映画好きな方と繋がれれば嬉しいです。

フォロー数:613 フォロワー数:969

ブラディ・サンデー
アイルランド市民運動に対してイギリス軍が無差別に銃撃した血の日曜日事件。70年代当時の緊迫した空気がよく再現されたリアルな映像。繰り広げられる血生臭い惨劇の描写は徹底してドライで怖い。市民目線での警察とは違う”軍隊”の恐ろしさを嫌という程思い知らされる映画である。

12 75

サンゲリア2
米軍の細菌兵器が流出し、感染者がゾンビと化していく。前作とは一切関係ない非常に正統派なゾンビ映画で、前作と比べさえしなければそこそこ楽しめる。部分部分の激グロ映像と珍妙な演出のイカレ具合は紛れもなくフルチで、恐怖と笑いがごっちゃになる変わらぬサービス精神が素晴らしい。

0 82

エンブリヨ
特殊な培養実験により通常の何十倍もの速度で成長した女性を描くSFホラー。演出、音楽、丁寧なドラマ、どれもが秀逸。歪な形で生を受けながらも人生の美しさを知っていく彼女。でもだからこそ、この悲劇的結末が一層残酷見えて胸糞悪く、造った者のエゴに巻き込まれた彼女に只々同情した…

1 56

Starfish
死んだ親友の部屋で一夜を明かした主人公。目覚めると外は怪物が徘徊する世界に変わっていた… 滅び行く世界を静かに、そして優しく描いたホラーファンタジー。親友を救えなかった後悔。取り残された悲しみ。恐怖を越えた開放を求めて主人公が世界の終焉を受け入れていく様がとても切ない。

507 2477

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-24

リンク
恐るべき知能を持った老チンパンジー。一見従順で愛嬌たっぷりに人間の真似するお猿が本気で人間を殺しに来る姿。アニマルパニックらしからぬ知性のある生物が襲ってくる怖さはこの映画独特。チンパンジーのコマ送りのような主観視点も怪物じみていて不気味。演出が緩めだったのが惜しい。

4 92

ハイテンション
血糊の量が尋常じゃない。特に一家惨殺シーンの圧倒的な暴力を振るう侵入者とそれに晒される被害者の図が今観ても物凄く生々しい。年代的にあの作品から影響と思われるどんでん返しも中々の物。あのまま終わればある意味スッキリしたのに一層深い絶望に叩き落とす意地の悪さ。大好き🥰

0 70

ヴィジョン 暗闇の来訪者
夫と共にぶどう園を営む女性の周りに次々と怪現象が起こり始める。とにかく音で怖がらせてくるので大変心臓に悪い。とはいえ終盤まで漫然とした展開で結局どんな話?と思ったら… 流石ブラムハウス。良い意味でしてやられた感、点と点が見事に繋がった気持ち良さが凄かった。

0 47

ハンターキラー 潜航せよ
米露潜水艦の直接対決、特殊部隊による偵察、敵味方を超えた友情… 男子のロマンがこれでもかと詰め込まれた良作。割と荒唐無稽な話なのに潜水艦部隊周りの描写が非常に緻密で、最後まで没入出来た。ソナーの反響音等の音響効果も素晴らしく、ホント劇場で観るべきだった…🥺

5 82

笛を吹く男
ハーメルンの笛吹き男を韓国で映像化したら、地獄の釜底のような胸糞映画が出来上がった。歪んだ村社会、生きる為に他者を蹴り落とす人間の浅ましさ。悪意と悪意のぶつかり合い。全てが醜い、とても醜い。奇妙な開放感と共に、純粋な悪の芽生えを感じさせるラストにも思わずゾクッときた。

9 78