雷蔵さんのプロフィール画像

雷蔵さんのイラストまとめ


ホラーが特に好きで古めの映画が主食の人間です。新作もちょくちょく観に行きます。感想はホラー多め。
好きな監督:塚本晋也、北野武、溝口健二、黒澤明、ダリオ・アルジェント、アレハンドロ・ホドロフスキー、コーエン兄弟、ベルナルド・ベルトルッチ、イングマール・ベルイマンetc
映画好きな方と繋がれれば嬉しいです。

フォロー数:613 フォロワー数:969

コフィン・ジョーの狂った心で夢を見てるんだよ!!!
ブラジルの超鬼才コフィン・ジョーによるサイケなホラー。映画の大半を占める地獄巡りの映像の気持ち悪さが強烈。切断される手足、食人行為…途切れぬ断末魔の絶叫。単なる悪趣味とは片づけられない狂気が渦巻いていて、ブラジルが抱える闇を感じる…

5 52

カルト
白石晃士監督によるフェイクドキュメンタリーホラー。あり得ない物が写る放送事故を眺める様な臨場感に引き込まれる。ただCGに頼り過ぎ。霊能者キャラがいい味出し過ぎでリアリティが薄れてしまってるのは勿体ない。そしてまさかの打ち切り漫画みたいなオチに堪らず失笑。流石にアレはないわ😂

6 63

ババドック 暗闇の魔物
シングルマザーが壊れていく姿に戦慄する。あの生活に疲れた表情、息子への冷めた目。愛の無い親子の描き方がリアル過ぎて辛い。結局あの怪物は母の狂気の象徴なのか、それとも実際にいたのか。色々解釈が分かれそうだが、この不明瞭さがホラーとして理想的な恐怖感で良かった。

0 60

妖婆 死棺の呪い
ソ連が誇るホラー、いやコメディ?特殊効果のあまりのチープさに思わず脱力してしまうが、棺桶サーフィンにパントマイム等々奇想天外な画の連続で楽しい。そしてやたら仰々しい劇伴とのギャップにまた爆笑。魔女役の女優さんがとにかく可愛くて、このゆるい作風も相まって癒やされる。

3 52

サバハ
Netflix作品。宗教的要素の濃いホラーながら分かりやすく説明が入るのが良く、そして怖い。産み落とされた悪鬼、胡乱な宗教集団等々情報量は多く全容が分かるまで時間が掛かる分、着地が本当に見事で唸らされる。信じる物を見失いつつある人間の恐ろしくも物悲しいドラマ。かなり見応えあった。

0 31

怪奇な恋の物語
この映画はとにかく"赤"色が怖いと思った。廃墟に満ちるこの世ならざる者の気配とそれに追う画家の男。本当に亡霊はいるのか?正気と狂気の境が崩壊した男に寄り添うあの赤いドレス姿、赤い木、赤い血…鳥肌が立つ程怖い。映像の美しさが怖さを引き立てるという事を再認識させられた。

3 63

ゴースト&ダークネス
かって実在した"幽霊"と"暗黒"と呼ばれる2頭の人食いライオン。彼らと死闘を繰り広げる男達の熱きドラマ。神出鬼没な獣の恐怖感は完全にパニックホラーのそれであり、こんな恐ろしい悪魔が存在したなんて信じられない… 大自然と命賭けで戦った先人達の苦労に思いを馳せる力作。

0 34

冥土
幽霊が昼夜問わず当たり前のように跋扈するシンガポール。ヤバい場所過ぎて自分だったら即心折れそう… 90年代Jホラーを彷彿とさせる仄暗い映像が良く、怖すぎな形相の幽霊がとにかく頻繁に脅かしに来てくれるので全く飽きが来ない。アジアの土着的恐怖を味わいたい人には最適な良作ホラー。

0 33

音楽
過去に70'sロックに熱中していた事もあって見事にツボにハマってしまいました😂どシュールなアニメで描かれるのは王道…どころかめちゃ熱い青春音楽ドラマ。キャラがどいつも見た目に反して良い奴ばかりで笑える。基本的にゆるーい世界観と演奏シーンの神がかり的なカッコよさのギャップが最高。

0 35


ダサジャケといえばKMFDM
とはいえこのバタ臭さ大好き

3 36