【ヤヨイ式】保育士試験造形お絵描き講座さんのプロフィール画像

【ヤヨイ式】保育士試験造形お絵描き講座さんのイラストまとめ


「見る人の目と心を惹きつける魅力あふれる絵」「合格後の人生にも役立つ根本的な描く力をつける」保育士試験造形講座です。美術教員と保育士の資格と経験ある講師がレッスン。オンラインや対面にて個人レッスン受付中。通信講座「スタディング保育士」造形指導担当。キッズアトリエ京都駅前運営。障がい者支援NPOのアート講師
note.com/yayoism

フォロー数:781 フォロワー数:1272

保育士試験造形 対面レッスン@京都駅のあたり

スケジュール更新しました!

5月20日 残席少
お申し込み締め切りは5月13日とさせていただきます。

人物や背景の描き方を、少人数で基礎から丁寧にレッスンいたします♪

詳細はブログまで⏩
https://t.co/hzci68oCxk

0 1

カレンダーにない日程でも調整できたら開催可能ですので、お問合せください。お友達同士での貸切レッスンも可能です♪

詳細ブログ⏩https://t.co/hzci68oCxk

   

0 2

  受験レポブログです…!
https://t.co/7Z2xhnLhM7
当日ハプニングもあるかもですが💦
練習を重ねておけばきっと大丈夫…!!




4 27

「趣味の色鉛筆」講座として、写実デッサンテクニックを使う伝える資料を作ってきたけど、もしかしてこういう30分程度で描けるゆるスケッチも良いんじゃないかと思って作例作ってみました

0 4

ゼェハァ…こんな感じになりました。

・台紙の形状
・葉っぱ固有の形状(自然物の知識)
・机のセッティングの意図

などの具体的な描き込みが個人的にはポイントかと思いました。

謎の小さい棚いらんかった😅

たくさんの作品アップありがとうございます!
https://t.co/ZDDESobXO6

0 21


久々に参考作品描きました。
やっぱり日が開くと手の動きが悪くなりますね💦いっぱい消しゴム修正してしまいました😅
でも1、2度描いたことある題材だったので時間内でいけました!
日々の積み重ねと、出来るだけ色々な題材を経験しておくことの大切さを再確認!

0 11

保育士試験造形人物画コースはクローズしましたが

こちらの「初歩から本番レベルまで7作品コース」再開しました!
今からでもお急ぎで、基礎の骨格から本番レベルまで通して練習されたい方に。
https://t.co/yfGaQFOD4b
サムネを秋仕様にしました🍁

1 5

保育士試験造形 基礎の人物コース
https://t.co/NhnqtzfW16
試験1ヶ月前につき、ご提出枚数の負担を減らすため2課題を1枚にまとめた新作課題作成中! 

斜め視点と真横視点両方が練習できるバリューパックです😂

0 4

 
芋掘りの絵描いてみたけど、なんか気に入らないなぁ😅
また時間見て描き直そうかな。

芋の赤紫や葉の緑と相性の良い色を考えると、いつも描いている服装じゃダメな気がして配色迷子になっちゃいました💦

0 15

10月下旬にお申し込みくださった方々から続々と骨格画が届きました✨
講評が終了した方から順次、第2の課題お送りしています☺️
次はいよいよフルカラー画!!
楽しみにお待ちいたしております💕

 

基礎の人物画コース
https://t.co/NhnqtzfW16

0 1