【ヤヨイ式】保育士試験造形お絵描き講座さんのプロフィール画像

【ヤヨイ式】保育士試験造形お絵描き講座さんのイラストまとめ


「見る人の目と心を惹きつける魅力あふれる絵」「合格後の人生にも役立つ根本的な描く力をつける」保育士試験造形講座です。美術教員と保育士の資格と経験ある講師がレッスン。オンラインや対面にて個人レッスン受付中。通信講座「スタディング保育士」造形指導担当。キッズアトリエ京都駅前運営。障がい者支援NPOのアート講師
note.com/yayoism

フォロー数:781 フォロワー数:1272

砂場水遊びきましたね!
私も予想してたよ!(今更w)

造形組の皆様、お疲れ様でした☕️一息入れてくださいね。

0 45


今日の参考作品は「洗面台」です
心の中のリヴァイ兵士長が「お前の仕事は何だ?その時々の背景に翻弄されて気を衒った構図を描き散らすだけか?そうじゃなかったはずだ…俺達の使命は条件1つもらさず、そこの園児が保育現場を楽しめるよう分かりやすく尽くすことだ」と言ってくれた

0 16


本日の参考作品2枚目

砂場で泥遊び!

泥とか余裕やろと思ってすみません

作画コストォォ

1 17


本日も対面レッスンでした♪
先日から取り組んでいる鬼課題「笹飾り作りと笹の飾り付け」、ようやく自分なりの答えが出せて、受講者様と一緒に時間内完成できました✨✨
最初に自主練作品を拝見して、改善点をお伝えしたら驚くほど上達されて「感動しました!」って私が連発しました🤣

0 7


明日お会いする、ハサミの手元の描き方を学習したいという受講者様に向けて、七夕飾り事例を予習してみたけど…
う〜ん時間かかりすぎ!!
明日一緒に描きながら構図練り直そ…
ユーキャン本の笹と作業風景のドッキング、無理ないか??

0 7


練習しておきたい夏季ならではの質感表現
「水」
飛沫や水紋は、数種類の青系の色鉛筆を組み合わせ、筆圧の強弱もハッキリつけてコントラストを効かせるのがキモ。下地色を少し透かして透明感を出すのも○
同時にビニール製のボールやプラ製のバケツなどの質感もチェックしておきたい

1 14

  講評レポート納品いたしました✨
今回も描き下ろし作例や、描き込み図解を盛りっとお付けしました。
受講者さまの画力の急上昇に感動中です😭
お問い合わせはこちらまでよろしくお願いします
レポートよる講評⏩https://t.co/VQ90SdZQY0
対面⏩ https://t.co/HfxB5aJiCS

0 7

無沙汰しております
昨年試験後は子供の卒園や就学やコロナでわちゃわちゃで時間と心の余裕が想像以上に確保できず、お約束が果たせていなく申し訳なく思っております😭💦💦
そんな中ですが3月に大阪岸和田で馬をテーマにしたチャリティグループ展に参加する運びとなり、現在そちらの準備中です。

0 7

ふひほさんおめでとうございます😭
私も嬉しいです✨

0 1

試験勉強に本腰入れ始めた四月から更新ストップしていますが💦
私の本垢的な育児絵日記ブログです
https://t.co/de7J8I4vvf
娘は接するのが難しいタイプで、幼い頃から育児に工夫や忍耐が要求されました😂💦💦
その延長線上に今の保育の勉強のきっかけがあったと思います。
その忍耐と工夫の記録です…

4 25