G.M(勉強中)さんのプロフィール画像

G.M(勉強中)さんのイラストまとめ


That's another story.
bsky.app/profile/gen-ma…

フォロー数:323 フォロワー数:363

1920年にフランスの外科医セルジュ・ボロノフが猿の睾丸をスライスして人間に移植する回春手術を行い話題になった(…ていう話をこないだBSの「フランケンシュタインの誘惑」でやってた)。「這う人」の原作発表が1923年。この辺は因果関係あるのかしら。#這う人

32 47

1959年の映画版ではサー・ヘンリー役をクリストファー・リーが演じていて一番怪しく見えるという罠(?)があった。そのうち魔犬に化けるんじゃないかと思ったぞ。

31 55

最近ふと気になって『アバンチュリエ』に出てくる拳銃について調べているのですけど「ハートの7」でダプスリーが使っていた拳銃はオーディナンスM1892リボルバー(仏国軍用拳銃)だったようです。

4 9

The red-headed league is dissolved.October.9,1890.
赤毛連盟は解散しました。1890年10月9日。

1 0

2019年のハヤカワと創元。

42 44

よくディクスン・カー(カーター・ディクスン)の二大名探偵フェル博士とH.M卿の区別がつかないって声を聞きますけど、各々ちゃんとモデルがいてG.K.チェスタトン(フェル博士)とチャーチル(H.M卿)。並べてみるとほうら判りやすい。

51 92


テレビ映画だけど東映動画の「ルパン対ホームズ」は欲しいなぁ。サントラは出たんだけど。
ルパン(広川太一郎)ホームズ(山城新伍)。

187 264


"AnythingGoes"
コール・ポーターの同名ミュージカルの映画版よりも『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』のOPが一般的には馴染みがあるのかな。僕的には『探偵/スルース』で謎の警部が登場する場面で使われてたのが印象的。"anything goes"とは「何でもアリ」という意味だからね。

3 8