//=time() ?>
長物守氏の小説「もしもし?こちら王立海軍要撃隊です!(https://t.co/QPA9cs1xGF)」に登場する主人公機<カリバーン>のファンアートを描きました~!
デザインを全面的にリファインし、"磁力によってパーツ同士が非接触で保持されている"という独特な設定を表現できるようなデザインとしてみました
#今月描いた絵を晒そう
3月になっちゃったけどお許しを!
2月分の活動は依頼イラストを描くのがメインで、サイボーグを描いたりメカ娘を描いたりしていました~!(と言いつつ、しっかりうちの子バレンタインイラストも描いた)
これはちょうど今描き進めているskeb案件のイラスト!
(※skebは規約上、絵の進捗も公開OK)
下描きとなるラフは描き終わったので、これから細かい歪みを直しつつ、がっつり厚塗りで仕上げていこうかな~と思ってますね
我ながら完成が楽しみ
でも、こういう風にロボの肩に装備する方式の多機能シールドはいいよね!!1!!!!!!!と思っている
シールドの体裁を取ってはいるけど、本質的には多数の武器や推進器をマウントする為の複合バインダーモジュールみたいな感じのやつ。中にデカい剣が入っていたりするとなおいい…
これは今描いているイラストの没ラフ!
リフターを背負った空戦ロボがこういう風に匍匐姿勢で飛行している姿って、前面投影面積を小さくすることで被弾率も空気抵抗も抑えられるから合理性があって結構好きなんですよね
なにより"飛びそう"という説得力がある
(※没にした理由:絵として地味)