//=time() ?>
で、デザインラフの決定稿となったのがこのD案!
身体のいたるところの塗装が剥離し、いっそ痛々しいまでにボロボロと崩れていくイメージとなっています。死神というモチーフが明確になったのはこの時でしたね
そしてデザインを逆算する形で<装甲剥離前>形態も描き起こしたという経緯になります(続
実はこのデザインに至るまでにいくつか方向性を模索しました
最初に出したのはA~C案。トポロジー最適化による合理的な軽量化を施した四肢や、翼のように広がるケーブルといった特徴的な記号を提案しました。
ここから更に"軽量化""外装の崩壊"という要素を盛り込むことで、決定稿へと繋がります(続
@DSnohito 出来た!詳しい解説は後からするとして…あくまでキサペンが描いた線画をベースとしつつ、自分が出来る範囲で厚塗り風でリッチな絵柄で仕上げてみた
キサペンが言っていた"艶"感が具体的に何を意味しているのかもちょっと掴めたかもしれない
【再掲】去年の11月~12月にかけて、イラスト依頼で納品したイラストになります(公開可能な絵のみ)
邪悪カッコいいライダーと可愛い女の子のデザインを起こしていました~!
<窓口>
■SKIMA
https://t.co/Zki1z60Esp
■Skeb(※一律9000円)
https://t.co/u48owaQAfO
#SKIMA #Skeb
手前味噌になるけど、自分もだいぶ前にクジラモチーフのロボ(のラフ)を描いた事がありましたね
デザイン自体は気に入っているのでそのうちブラッシュアップしたい~
【依頼イラストの公開】
こちらの案件のイラストが完成しました~!
通常形態から大幅にボリュームアップしたパワー形態ですね。不気味さと威圧感と重量感をいかに表現するかにこだわってデザインしました。
とにかく腕をでっっっっっっっっかく描けたので楽しかった~!
#SKIMA #メカ https://t.co/WiuqpWWMHN