鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのプロフィール画像

鉄乃 鉄機@ロボット/メカ描きさんのイラストまとめ


主にメカを描いています。オリロボ:#対獣猟機兵

■SKIMA
skima.jp/profile?id=185…
■skeb
skeb.jp/@robo_robotarou
■なろう
mypage.syosetu.com/814595/
pixiv.net/users/19527230

フォロー数:561 フォロワー数:1757

手前味噌で申し訳ないんだけど、「後ろ髪を暗くするといいかも」というのはつまりこういうこと

髪の毛は大きく分けて、前髪/サイドヘアー/後ろ髪という3つのパーツに分解できるんだけど、頭の後ろにある後ろ髪はやや暗くする(+反射光を描き込む)とより奥行きが演出できるね

1 1

資料を見ればきちんと描けるんです!信じてくだち!

0 2

今は腕がとてもデカいパワードスーツを描かせて貰っているんですが、元から腕がデカいロボが好きなので、すごく…馴染むんですよね…

個人的な趣味全開にしてロボをデザインすると腕をこれくらいデカくしがち

3 9

デザインが完成した後、イラストのベタ塗りラフを確認頂きました

真正面からの構図なので、デザインラフと共通の部分もありますが、さらに迫力が出るように腕がよりデカく!ゴツく!という感じになっていますね

次は塗りの工程!

 

1 3

自分はメカを描く時はだいたいグリザイユ画法&厚塗りを組み合わせてやっているんですが、こういう風にモノクロの状態でひたすら塗り込んで行くのがすき

塗るにつれてどんどん形状が現れてくるのが楽しいんですよね。で、そこに色を乗せる時も大変気持ちいい

11 23

ちなみに前に描いたエアリアルくんの絵、実は線はラフのままで全然整えていないんですよね

けど、塗ってみたら良い感じになったので、落書きするときはこれくらいの精度で良いのか~!という自己流の指標になった

3 5

オーダー頂いたベースは"ゴッツい強化装備"や"人造の神"といったモチーフなのですが、自分の解釈でそれぞれ"天女"と"深海生物"というモチーフを盛り込んでいます

A案はゴツさに重点を置いた案ですね。天女の纏う羽衣をイメージした円環状のパーツを装備し、ダンパーとして防御性能を高めています

0 6

【依頼イラストの進捗公開】

現在進めている案件ですが、これも製作過程を公開して構わないとの事でしたので、順次イラストを公開していきます!

今回は、前回デザインを起こしたパワードスーツの強化版というオーダーですね。まずはこの2案のデザインラフを描きました(続

11 19

キャラクターの瞳の塗り方、自分は瞳の中で明暗差を大きくするタイプなんですよね。キラキラを強調したいので陰影部分をかなり暗く落としている

人によって色々と流儀があるので一概には言えないけど、最近のトレンド的には瞳をぼんやりと描くのが流行りなような気がしている

0 6

描き初めイラストが出来た~~~!
兎年にちなんだユキウサギ&月がモチーフのロボットですね。巨大なレドームを背負った早期警戒機という設定です

…という訳で、今年もロボをガンガン描いていく予定なので、改めまして本年もどうかよろしくお願い致します!

32 51