ゴロ−@解剖生理イラストさんのプロフィール画像

ゴロ−@解剖生理イラストさんのイラストまとめ


看護師、柔整師、鍼灸マッサージ師、PT、OT、管理栄養士、薬剤師、救命救急士、歯科衛生士、介護士、医療従事者を目指す学生へ。ゴローの教材一覧↓↓
hirosuko-design.com/x/uykGEJ

フォロー数:150 フォロワー数:149624

【パッと見で分かる】

「タンパク質の合成」

細胞小器官が協力しあって、タンパク質が作られます。
前回のつぶやきとセットで見れば、so good.

33 306

【パッと見で分かる!】

「細胞小器官の種類と働き」

50 449

【スマホ首】

頭の重さ(4〜6キロ)を支えているのが主に肩首・背中の筋肉なんですけど、

スマホを見ているときは、約22キロの負荷が首の後ろにかかる。

ちなみに、クレヨンしんちゃんが約22キロだそう。

そりゃ、肩凝るわ!

101 338

【パッと見で分かる!】

「門脈圧亢進症の症状」

・脾腫
・食道・胃静脈瘤
・直腸静脈瘤
・腹水

95 866

【パッと見で分かる!】

・折りたたみナイフ現象
・歯車現象
・鉛管現象

97 802

【パッと見で分かる!】

「移行上皮」

移行上皮は、水が溜まると伸びる所と覚えておくと、一発で覚えられます。

37 492

「輪状ヒダ」「絨毛」「微絨毛」の違いが分からない人へ。

【パッと見で分かる!】

小腸の吸収する場所

35 505

【パッと見で分かる!】

レニンーアンジオテンシンーアルドステロン系のしくみ

135 1159

【パッと見で分かる!】

全身性エリテマトーデス(SLE)の症状

94 764

【パッと見で分かる!】

「甲状腺機能亢進症」と「甲状腺機能低下症」

137 1119