//=time() ?>
埴輪の美豆良を観察しよう!なシリーズを以前書いてるのでよろしければ。
8の字だけが美豆良じゃないぜ!
種々の埴輪美豆良 http://t.co/JcETPcNE8u
続・種々の埴輪美豆良 http://t.co/PsbHb7Sp7J
@watohomu221b @mirokan
狩衣姿(ちょっとゆるめ)の長曽祢虎徹さんです~!お題ありがとうございました!!
#リプ来たキャラを強制的にみづら又は狩衣・水干姿にする
今日は賀茂祭(葵祭)路頭の儀などが行われます
ということで今日だけアイコンを葵鬘に葵の色目(狩衣淡青、衣淡紫)に。
挿頭花やしつらえに葵や桂が使われます。
【人もみなかづらかざしてちはやぶる神のみあれにあふひなりけり (貫之集)】
ブログを更新しました
【刀剣乱舞らくがき詰め合わせ(3)衣装考察】
http://t.co/yKxLFvO0wL
ついでに前記事の童形シリーズも追加更新してます
「かぐや姫の物語」より模写
相模の最低限の線で表現された女房装束のフォルムが大好き
とくに腰から下の膨らみ。表着の裾の床へつく箇所と腰との間に、動作につれて、重ねた衣、袴腰、下袴とそれらが含む空気によって生まれるこの膨らみ…尊い…
かぐや姫の物語より模写
大伴大納言を乗せてた船の水手のおっちゃん 劇中一の男前ではないかと思う
嵐でも冷静に柱に体をくくりつけ ついでに大伴さんも縛ってくれた
おっちゃんのお膝で泣いてる大伴さんがかわいかったね(濁ったまなこ)