逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️さんのプロフィール画像

逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️さんのイラストまとめ


落描きする考証厨歴オタ。人物志より文化史寄り。日本服飾史、童子みづら、法衣袈裟が好物。アジアや他地域の文化も好き◆トランス差別を含むすべての差別に抵抗したいです◆本/歴史/美術/政治/ジェンダー等雑多なRT連打◆無断でのまとめお断り◆生息地一覧→x.gd/YUYpr◆二次創作@funa6634
depth333trench.blog.shinobi.jp

フォロー数:1329 フォロワー数:6025

「かぐや姫の物語」より模写
相模の最低限の線で表現された女房装束のフォルムが大好き
とくに腰から下の膨らみ。表着の裾の床へつく箇所と腰との間に、動作につれて、重ねた衣、袴腰、下袴とそれらが含む空気によって生まれるこの膨らみ…尊い…

113 263

かぐや姫の物語より模写
大伴大納言を乗せてた船の水手のおっちゃん 劇中一の男前ではないかと思う
嵐でも冷静に柱に体をくくりつけ ついでに大伴さんも縛ってくれた
おっちゃんのお膝で泣いてる大伴さんがかわいかったね(濁ったまなこ)

148 202

どうせすぐ桜の季節なんでしょ…と思いながらアイコンを梅仕様に

9 21

まったく別件でリサーチしてて行き当たった画像ですが
サムネイル見て一瞬平井堅かと思った私を許して下さい
Latest Naushemian Groom Wear Collection http://t.co/ej0ne3EBVd

80 56

 ということで今年も日本古来のツインテールこと美豆良をそっと放流しておきますね(再掲でごめんね)
【#みづら祭】続・埴輪美豆良のまとめ - Togetterまとめ http://t.co/Z6CnpyYQJI

202 221

ひろ丸ぎみとへいまつくすはけまりをするでしょか

56 47

【好きなみづらランキング講評】#みづら祭
承前)この辺りは整理をしておかなければならないと思うが、いずれにせよ、埴輪にみえるような棒状の美豆良から、太子御影や墨絵弾弓等々に繁く見られる童形の、丸みを帯びた、あるいは輪となった形状の(続

4 10

【好きなみづらランキング】
ほの暗い沼の底からみづら愛を叫ぶ逆名が純然たる好みだけで選んだみづらTOP10。 

262 375

そういえば、さっき七五三の関係で幼児服の話がでてましたが
狩衣のアレンジでよく混じってくる、エプロンみたいに見える四角く広く開いた襟と尖った肩(前身頃が細いので肩がせり出して見える)、衿紐(飾結びの場合も)の要素は、女児の被布からかも

8 32

ほほーい!遅くなりましたが錫高野先輩献上致します! 

15 29