逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️さんのプロフィール画像

逆名🌈🕊️🏳️‍🌈🏳️‍⚧️さんのイラストまとめ


落描きする考証厨歴オタ。人物志より文化史寄り。日本服飾史、童子みづら、法衣袈裟が好物。アジアや他地域の文化も好き◆トランス差別を含むすべての差別に抵抗したいです◆本/歴史/美術/政治/ジェンダー等雑多なRT連打◆無断でのまとめお断り◆生息地一覧→x.gd/YUYpr◆二次創作@funa6634
depth333trench.blog.shinobi.jp

フォロー数:1322 フォロワー数:5987


このへんかなあ。狩衣図解とか埴輪の美豆良とか僧綱襟とか初期の幞頭の結び方とか

10 76

履く前のわらじはなんだかとてもかわいい存在なんだという主張

6 22

童女のほうの鞋が描きたかったので「樹下美人図」(MOA美術館蔵)のふたり。

2 30

(4/n)・平安~鎌倉
平安初期の松尾大社女神像(画像1)を見るとまだ弓なりの三日月型だが、平安末期の源氏物語絵巻では直線的で太い引眉(画像2)、鎌倉前期の紫式部日記絵巻では更に太くなり(画像3)、鎌倉後期の春日権現験記絵(画像4)ではぼたもちのように大きく丸くなっている。

0 9

昨日のちっちゃい宮様とおっきい宮様
たぶん御所で暮らしてて普段逢えない同母の兄宮
https://t.co/nwBz8VzBKb

5 41

アッすみません童水干の袖の菊綴描きわすれてた
ついでに昔描いた菊綴メモもどうぞ

8 27

※狩衣と水干の違い
・狩衣には襟紐は付かない
(紐で結び止めるのではなく布ボタン式)
・狩衣には菊綴は付かない
(水干にも絶対つくわけではない)
・狩衣は懐を深く作って前裾を出す
(水干は前裾を袴にたくし込む。覆水干といって出す場合もあるが仕立てが短いので出る裾も狩衣より短くなる)

9 38

ついでに童水干
←裾を絞ったり袖を抜いたり、襟を折り返して垂領に着たり、袴の裾を括り上げたり、動きやすくできる。大人の水干と構造はほぼ同じ。(平たいポンポン=菊綴は任意)
→のち童装束として華美化する。
袖の括り紐が飾り結びを縫い止める置括になったり、生地も豪華になったりする。

10 48

ちっちゃい宮様の半尻(童狩衣)
首が埋まりがちだったり前身頃が張り出し気味だったりするのがかわいい

20 111

いろんな形の美豆良があったんだぜ~~~!!
https://t.co/MlgB4xi92A

8 28