//=time() ?>
#皆さん線画と塗った後を見せてください
新しめのでもういっちょ。
髪は線画と塗りの工程が混じってるので線画レイヤーだけ表示すると中途半端に消えます。挿頭花は別ファイルで作業。
アイコンの挿頭花を紅葉に替えました。狩衣の表赤に裏濃赤で紅葉のかさね、文様も紅葉丸。
【見るごとに秋にもなるかな竜田姫もみぢ染むとや山も着るらん】
(後撰集/巻七/秋下/378/詠人不知)
そう、それで、すげえなこれ…自由だな…って逆に感動したのが市川雷蔵主演の「新源氏物語」(1961年)の光君と葵の上のやりとりでした。まあ、私は葵の上はこのくらいしっかりしててバシーと言ってくれてもいいかなと思ったけど、光君の方がやや厄介で味わい深い…。
【領(えり)のはなし~古墳壁画・埴輪に見る女性装束篇】※過去ツイート再掲
ブログ元記事:
https://t.co/Njvc1X478a
(ふりだしに戻り)そうは言っても冠の形むずかしいし色んな角度から見られる資料そんなにないし…ってこの前福岡市博物館さんの3Dギャラリー見てたの思い出しました。江戸時代の小さい額に神格化された高巾子という特殊形状になってますが上に乗ってる感じは分かり易いかと
https://t.co/QfGKmGmxHy…
元ツイが3000いいね越えてたのでプチバズりと判断して
私のイチ推し結髪は!古墳時代の男性の髪型『美豆良』から変遷した平安以降の公家童子の髪型『鬟』!!みづらです!!埴輪美豆良は8の字だけじゃなくバリエーションありますし超絶プレシャスで可憐な童子みづらもよろしくお願いします!!
今日は、葵祭。今年は路頭の儀(行列)は中止になっていますが、社頭の儀など神事は行われるようです。
というわけで今日一日、葵と桂の諸蔓。狩衣の淡青と衣の淡紫で葵の色目。
【我こそや見ぬ人恋ふる病すれあふひならではやむ薬なし】(拾遺集/恋1/665/詠人不知)