//=time() ?>
KyotaroさんのSuperflyレンダマテリアルをもらって来て、早速私のガラスの鹿で試してみました。即席のシーン設定だったけどこの品質!。タイムリーにもガラスの馬を造り始めた時だったので、とても励みに成ります。https://t.co/uxyYg50uSe
今宵の酉年干支マスコット・・・翼をパタパタ開け広げ出来るようにした。指も止まり木に捕まれるよう関節を付けた。後は首と尾羽かな、あ、目も。出来たらエッグアートからニワトリだけ取り外しても、独立したカラクリニワトリにしたい。
新PCで初レンダと成るCG絵を作成しました。お知り合いの二胡奏者で二胡の先生でも有るにこーるさんが、上海への音楽留学を果たされました。そのお祝いに成ればと作成しました。題材は二胡の名曲(月夜)です。https://t.co/m5rHbtEP3q
今日のカムロforモミリータ①・・・これは違う(>_<)このまま坂を超えられずに草を枕に倒れてしまうのだろうか・・・と言うほど深刻に成っていない(^^。Poserには髪専門の職人さんがいる位だから、簡単に行かないのは想定内だから。
今宵のモミリータ・・・衣装作成中。らんま1/2に出て来るチャイナ衣装っぽくしてみた。パンツはほぼ出来て後はテクスチャだけ。短パンバージョンも之を改造して造るつもり。
今日のモミリータ①・・・テクスチャ画像作りを始めた。修正可能な拡散色ノードを利用するのと違って、まず肌色をきっちり決めないといけない。之が結構難しい。先ほど色決めをしていた時、TVで今は肌色と言う色名は無いと話題に成っていた。
今日のモミリータ③・・・という訳で口の開閉モーフを作成した、上手く行った(^。^)やはり口を開いた状態で作成すると言うのは正解だったのだ。之で笑ったり怒ったりする口も出来るだろう。
お昼のチューリップ・・・昨日に続いて白と黄色の群生用も造った。勿論それぞれ広がるモーフ付。
ちょっと息抜きにカフェコーヒーでも飲みに出かけるかな、たまには贅沢もよいだろうて、折角のいい天気だし。
今日のチューリップ・・・例によって群生用も造った。これまた例によって花が広がるモーフも造った。このまま一気に白と黄のチューリップも同じように造りたいが、精霊の旅人が始まるので今日はお終い(^。^)
今日のチューリッ②・・・此方は花びらのつもりで昨日造ったガク、写真をくり抜いて造ったので丸く巻き込んだ部分が見えなくなっている。このままでは使い辛いのでイングリモングリやって、貼り付けたとき外側フレア状の模様が出るように修正した。