//=time() ?>
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【右舷のカトラス】
帆船時代に活躍したエスパナスパンの手の無い海賊ルカス・ルエラスの右義手の海賊刀。“左舷のピストル”と対をなす。船内でも振り回せるよう刀身は短くも頑強。また峰側は鉤爪となっており、彼にとっては正に右手そのものだった。水上歩行の特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【森の牙のキラ】
古い部族に伝わる短剣を元に造られた猛毒の鉱石のナイフ。 東南洋のヴェヅシーの沼森の奥地で採れる毒妖石は複雑かつ致死性の高い呪毒を宿し、そのためしばしば“森の牙”と表現され、同地で採れる蔓草のみが解毒剤となる。猛毒付与の特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【砂嵐のジャンビーヤ】
ガラス製の柄の中のきめ“物覚えのいい砂”で刀身が生成された特殊な盗賊刀。バララダリブの砂漠の夜を荒らし回った12世紀の大盗賊ザルディクの得物がモデル。達人が使えば砂嵐を呼ぶことも可能。目潰しの特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【マネーイーター】
切っ先が斬りつけると同時に引っ掛けるようにできている金喰いナイフ。伝説的スリ師“巾着切りのジャイルズ”は一晩の内に220人の財布をスリ盗った逸話もあるほど。取得金UPの特殊効果アリ。
#俺式武器辞典 (盗賊刀編)
【ドブネズミの短剣】
地下壕の生き汚い浮浪児の持つ短剣。ネズミの尾のように長い飾り紐が特徴。逃走確率上昇の効果がある。