//=time() ?>
【ライムライト・レモネードジャム(ゆずソフト)】
キャラクター→4.5/5.0=18点
シナリオ→4.0/5.0=16点
ビジュアル→4.0/5.0=16点
サウンド→4.5/5.0=18点
ボイス→4.0/5.0=16点
総合評価=84点
番外評価 操作性→10.0/5.0
以上。攻略完了したのでざっくり個人的評価置いておきます。
龍の翼の旅路で
終結した戦争を引きずり、死に場所を求める戦士の行く末を描いた作品。
泥臭いファンタジーって感じです。ちょっとしたことで長年の悩みが解決する瞬間ってあるよね、とカムイとヴォルクの再会のシーンで思いました。あと挿絵が抜群に良かった気がします。
明けの空のカフカ
閉ざされた浮島で暮らすヒト類の少女が他種族が暮らす地上に降りて様々な経験をしていく物語。
世界が拓けて成長していくカフカを見ているのがとても楽しいです。彼女の冒険を一緒に体験しているような雰囲気が素敵でした。まさにアドベンチャー。
天羽ルイナの空想遊戯
面倒なヒロインが作ったバッドエンド志向のTRPGをクリアするお話。
硬派な語彙・表現により彩られた雰囲気が重厚で読み応え抜群です。ハイファン、ダークファンタジーとか好きな人にはお勧めできるのかなと思います。
勇者は使い捨てられて
大戦が終わって現代社会に放り投げられた勇者のその後を描くお話。
リアリティがあって硬派な表現能力が高い作品でした。どうやって生きていけばいいのかというキャラクターの苦悩が濃密に描かれていて読み応え◎
魔人女さんの活躍もっと見たかった。
チェインアーク/インフェルノ
主人公が兄の仇をぶっ殺すとても痛快なお話でした。主人公の生い立ちが丁寧に描かれているためお話に臨場感があって良かったです。ジュデッカがもっと辛い目に遭ってくれたらもっと嬉しかったです
サマースコール
泡になって死ぬ難病を抱えた少女と妹を亡くして心に傷を抱えた少年のお話。
読んでいると感傷的になる切ない雰囲気がこの作品の魅力かなと感じました。コンパクトで読みやすい文体なのも好印象でした。
炒飯大脱獄
『1年で炒飯千皿作るのが卒業要件』というよーわからん学校に強制編入させられた女の子が脱獄ついでに炒飯作りを極める話。
斬新な設定が目を惹きますがこの作品の一番の魅力は読ませる文体かなと思いました。ぽんこつ主人公が強くなるという構成も王道的で爽快感有。
お前ら早く結婚しろよっ!
自分に告白してきた女の子を三人の知人女性の中から割り出す学園ラブコメ
読みやすさが好印象。ヒロイン3人は全員主人公のことが好きでベタすぎるくらいでしたがそれが良し。
1番気になったのは飴ちゃん……妹でした。妹ルート頼む
義妹なら本気になってもいいよね?
事故で主人公の記憶だけ失くしてしまった義妹とのラブコメ。奇をてらった要素がほぼ無く、ひたすら義妹とのイチャイチャがメインで進行するので読みやすかったです。