セーマ・タケcⅡ(FANぼ基地強化中)さんのプロフィール画像

セーマ・タケcⅡ(FANぼ基地強化中)さんのイラストまとめ


アナログで楽描きをしているオッサンが、デジタルにも進出。
【pixiv】pixiv.net/users/60110528【🔞】:@cmo66ne
【3rd】@sematakec3
  【fantia】fantia.jp/fanclubs/504705
fanbox.cc/@sematakec

フォロー数:6160 フォロワー数:6944

お昼のアナデジ画探求。
タケc画法六等の型のザックリ塗り確認。
元々の下描き線が薄いと、色乗りがどうもしっくりこない。
 

4 47

待ち時間、ばりばり下描きのやつに着色2。
鎧装着サリィの下描きに、シミュレーション的な意味合いで着色。
うーむ、これは難儀だ……。
 

3 56

Twitter復帰初期の、タケcクロッキーを撮ったものに着色する試験。
その頃はibisに取り込むことを想定していなかったので、カメラの明度の調整が不完全であるため、そのまま塗ると粗い部分の色が濁ってしまう。
 

5 53

夕方のアナデジ画練。Twitter復帰初期画に着色。
今朝一発目のアナデジ画は色々試していたので時間がかかったが、今回はシンプルに六等の型でザックリ着色。
 

7 78

今朝のアナデジ画探究。
夜中に段取りしていた、ある程度下ごしらえしたアナログ画に、上六等の型で着色。
今回は色々試しながらの塗りだったので、時間がかかってしまった。
次につながるモチベーションを考えると、時間短縮が課題となる。
 

11 62

お昼のアナデジ画練。
Twitter復帰初期画に着色。
タケc画法上六等の型+六等の型併用。
下地となるアナログ画の線が整ってないと、それが着色時に影響してしまうので、着色時に若干修正してもいい……と思いがちだが、修正するとそこだけ白くなるのでやめた方がいい。
 

11 77

雷鳴騎士バロン描き続き。2
×1 11'04"
×2 10'16"
×3 ?
×2まで進めたアナログ画を、ibis内で修正しつつ着色。前後を縮めてフィギュアに近付けられた。
トータル7回描いて、ようやくなんとかなったという感想しかない…。

0 17

ここ2日ほど調子がすぐれずにいるのだが、リハビリ的にアナデジ画を練習。陰付けは超適当。
 

8 86

ウザギ、デジ画1回目。
このキャラ、利き手と逆利き手のイメージキャラのうち、利き手のイメージとして考えたもの。
逆利き手のイメージはもちろんカメ。

0 23