//=time() ?>
「セーマ」登場人物伝。
フェヴラスカール(略フェヴル)の、加工したリファイン画と、ツク95に使っていた頃のドット絵。
超初期型なので、アウトラインがごっつい。
こないだ描いた女のコに超ザックリ塗りを施してみた。
今回は線画を描かず、アナログ画に色を乗せた格好である。
時短で量産するならば、タケcはこっちの方が性に合っているが。
これくらいなら、挿絵が極端に多い小説、という使い方も出来る。
#タケc画練 #デジタル
#タケcアナデジ画探求
先程の発掘線画の内の1つに色を乗せてみた。
元々陰を付けていたので、グリザイユが利いている格好になっている。
ゆえに、このキャラはこんな色、というのがわかる程度に色を置く、くらいの使い方になる。
線画がシャンとしているとこんな感じだ。
#タケc画練 #デジタル
#タケcアナデジ画探究
線画の出来がざっくりしているので、ザックリ塗りの出来もビミョーになってしまった。
#タケc画練 #デジタル
#タケcアナデジ画探究
進捗。
仕事の段取りが悪く時間待ちなので、その間に画練。
線を引くのが安定しないので、苦肉の策として、線を指なぞりしてぼかすやり方に変更。
なんぞかんぞやって色塗りまでもっていこうと思う。
デジは最終的にどう見えるかまでよくわからない。