ena新美(渋谷→新宿→大宮)油絵科さんのプロフィール画像

ena新美(渋谷→新宿→大宮)油絵科さんのイラストまとめ


新美公式垢ではなく、私(箱岩)個人の美術アカウントとして再始動してます。受験生、御父母からの簡単な質問にもお答えいたします。無言フォロー大歓迎。FF外からのリプライも大歓迎です。
art-shinbi.com

フォロー数:239 フォロワー数:830

渋谷校の夏期講習は盛り沢山。Ⅳ期、Ⅵ期のデモストは過去に紹介していた藝大生のお二人。
それぞれスキルや絵に対する考え方やこだわりも違う。観て、話を聞くと自分の世界観を形成する上でとても大切なことが見えてくるかもしれません。
外部生でも手厚く面倒みます。是非参加して下さい。

0 13

とにかく油絵具の内容をよく知ろう!乾燥のメカニズムをよく知ろう!歴代の絵画に新しさや魅力を見つけよう!その表情がどう作られたか想像して試してみよう!アラカルト画像、第4段!!  

0 32

絵具の使い方アラカルト画像、第3段!!いろんなのがありますねー^ ^コツは、、、想像して、実験あるのみ!!   

3 65

ネタがないといえばない。で、今年渋谷から合格した人の細部をチラ見せしちゃうよー(≧∀≦)  

1 33

解答 いつもの通りARTINFO様、正解。
傾いた鉢からこぼれる果物は、性的な堕罪や不倫を暗示していると推察されているそうです。そこで延長戦、次の絵は何を示唆したものだろう?セザンヌも性的な堕落や背徳心を描きたかったのだろうか?ここからは文献が見つからず私の推察です ↓↓#美術雑学

1 12

「十字架降架」1611~14年 
中央パネル420×310㎝ 
左右翼420×150㎝

「キリストの磔刑(たっけい)」1619~1620年
こちらは祭壇画ではないみたいです。

どれもとっても立派な構図。迫力が半端ない。
 

1 9

第5問 まだスペインのマニエリスムが展開するさなか、権威と求心力の衰えていたカトリック教会の後押しで広がり、均整美のルネサンス文化に対し、過剰な装飾が特徴的な当時の建築を揶揄するための呼称だったそうですが、下の添付画像の作家が現れたこの時代の名称は何時代?
 ↓↓↓

2 18

5期夏スペはイメージドローイング。今回はゲストアーティストを招きしてドローイングのいろはをワークショップ形式で学びます。こんなチャンスはまたとない!!
[ゲスト情報]
2017 多摩美大学院油画専攻修了。川内理香子さんが登場!!もちろん新美の先輩でもある。#夏スペ

3 38

いや、完全に狙ってるんだよね?
いくら何でも短足でしょこれ、、、(^◇^;)

1 7