//=time() ?>
もー「何を見てもゼロ戦」の話はお腹一杯だからさぁ、正真正銘のゼロ戦なのに「ゼロ戦じゃない」と認識されたA6M3「Hamp」の話でもしよーぜ。
#直近10年におけるアニメ映画の最高峰
2015年でギリだし、賛同者もいないだろけど!「花とアリス殺人事件」のさ、岩井俊二の「アニメに対する殴り込み感」とか、ロトスコの可能性とか、岩井自身が「なんかアニメっておもしれえ」って開眼しちゃった気配とかさ! 色々攻めたアニメなんよ! スキ!
俺ら世代。何と言うか「歳寄りの言う事なんか知った事か!!」ってノリで凄い世界を作って来た「自負」はまあある訳なんですけど、その世代が年寄りになり果てた時に、過去の知名度と栄光だけに縋らないと「商売なりたちません」って現状を、安易に受け入れていいのか? ってな。うわあサブカル思考w
まあこんなのはオタクコンテンツってのはゼロイチで勝負する「ヒリヒリする場」であって欲しい、っていうサブカル的ロートル爺の戯言でしかありません。「ネタ枠」として楽しいリメイク枠が、あまりに本筋主流で大手を振ってのし歩くのはネタ的にはマンナイな、と。まあ、そんだけのハナシなんっスよw
そういや、いうほど話題にならなかった「新作はいからさんが通る劇場版」だけど、正直「原作知ってる層は納得するハイライトシーン集」になってて、これ、ワシらは喜ぶけど、原作知らない若者は見てて面白いんだろか…って気持ちになったのは確かなんだよな。
春アニメはあんまり追いかけられなかったが、夏アニメのまとめ見て、毎度の如くその本数にうんざりする… で、気になるのが推しの子としかのこなんだが… しかのこ、これどーなんだろw あとこの前うっかりスーパーですしのこ買いそうになりました。家でスシ作らねーよw